テュフ ラインランド ジャパンは、通信規格標準化団体Connectivity Standards Allianceの認証プログラム「Matter」の国内初となる認証試験を実施した。Natureの「Nature Remo nano」が認証試験に合格した。
テュフ ラインランド ジャパンは2023年7月12日、通信規格標準化団体Connectivity Standards Alliance(CSA)の認証プログラム「Matter」の国内初となる認証試験を実施したと発表した。Natureの「Nature Remo nano」が認証試験に合格し、「Matter Product」として認証登録した。
Matterは、IPプロトコル通信をベースとしたスマートホーム通信規格。異なるベンダー間でも相互運用性が高く、よりシンプルで安全なIoT(モノのインターネット)環境の構築を目指している。
Amazon、Google、Appleといった大手企業がMatterの策定をリードし、AI(人工知能)スピーカーへのMatter製品の提供を開始している。Matterは、Wi-FiやThread、Ethernet上で動作し、メッシュネットワークにも対応。デバイス接続時には、Bluetooth Low Energyも使用できる。
最新仕様の1.1は、照明、エアコン、ブラインド、セキュリティセンサー、ドアロック、テレビを含むメディアデバイスやコントローラーなど、幅広いスマートホーム製品に対応している。今後は、白物家電やエネルギーマネジメント製品など、さらに多くのアプリケーション分野へと対応範囲を広げる予定だ。
テュフ ラインランド グループは、日本を含む4カ国の試験所がCSAから認定を受けている。日本国内のMatter試験所は、現状ではテュフ ラインランド ジャパンのみとなっている。
スマートホームのゲームチェンジャー「Matter」とは何か
スマートホームの標準「Matter」普及に向けアマゾンが提供するAlexaの3つの機能
スマートホーム規格「Matter」と「ECHONET Lite」をつなぐブリッジ機能を開発
スマートホーム規格「Matter」向け、3つの無線方式に対応する小型無線モジュール
Wi-Fi通信機能の評価と検証ができるMatter対応SDK
多様なデバイス接続を容易にする、Matter対応MCU向け開発キットを発表Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.
組み込み開発の記事ランキング
コーナーリンク
よく読まれている編集記者コラム