NTTテクノクロスは、同社のヘルスソフトウェアとパラマ・テックの心電送信装置、東レ・メディカルの心電用電極を一式とする「hitoeウェアラブル心電送信システム」の販売を開始した。リアルタイムに心電図を表示し、保存できる。
NTTテクノクロスは2023年7月3日、リアルタイムで心電図を表示、保存できる「hitoeウェアラブル心電送信システム」を発売した。
hitoeウェアラブル心電送信システムは、同社のヘルスソフトウェア「hitoe ECG viewer」と、パラマ・テックのテレメトリー式心電送信機「心電送信装置HMTX1」、東レ・メディカルの単回使用心電用電極「hitoeメディカルベルト電極」を一式とする。
hitoeメディカルベルト電極に心電送信装置HMTX1を取り付けて、胸部に装着すると、スマートフォンにインストールしたhitoe ECG viewerが心電図を受信して、リアルタイムに表示、保存できる。
心電図と共に、心電送信装置HMTX1が備える3軸加速度センサーで取得した体動情報や温湿度センサーによる温湿度情報も送信される。
心電送信装置HMTX1は63×10×36mm、14gと小型で軽く、hitoeメディカルベルト電極は体型に合わせてサイズを調整できる。
シャツ型センサーによる暑熱環境下での体調不良予兆検知サービスを開始
暑さからの体調不良を検知するスマートシャツと通知サービスを提供開始
長期間快適に心電図測定ができるウェアラブルシステム
リハビリセンターでウェア型生体センサーの実証実験を開始
機能を組み込むのではなく“縫い付ける”、回路入りパッチをパナソニックが提案
呼吸波形を計測できるウェアラブルシャツを開発、睡眠時無呼吸症候群など向けCopyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.
組み込み開発の記事ランキング
コーナーリンク