建設ロボットの遠隔操作と管理ができるソリューションを共同開発:ロボット開発ニュース
センシンロボティクスは、竹中工務店と共同で、さまざまな建設ロボットを遠隔操作、管理する「UGV遠隔操作ソリューション」を開発した。無人走行車両であるUGVを建設現場に導入することで、業界の人手不足への対策が期待できる。
センシンロボティクスは2023年2月2日、竹中工務店と共同で、さまざまな建設ロボットを遠隔操作、管理する「UGV遠隔操作ソリューション」を開発したと発表した。UGV(無人走行ロボット)を建設現場に導入することで、業界の人手不足への対策が期待できる。
建設ロボットを遠隔操作する「UGV遠隔操作ソリューション」[クリックで拡大] 出所:センシンロボティクス
同ソリューションは、一定要件を満たすロボットであれば、同一システムで遠隔操作ができる。360度カメラを搭載しており、PC上の遠隔操作画面を見ながら、ゲームコントローラーを用いて離れた場所のロボットを操作できる。
ゲームコントローラーによる遠隔操作[クリックで拡大] 出所:センシンロボティクス
現時点では、CLEARPATH ROBOTICS製のUGV「JACKAL」に対応しており、ロボット開発用プラットフォームの「ROS」を利用するロボットであれば、連携が可能だ。同一のシステムとUIを介して操作できるため、ユーザーがロボット遠隔操作を導入する際の手間を低減する。
検証用UGV「JACKAL」[クリックで拡大] 出所:センシンロボティクス
「JACKAL」の走行[クリックで拡大] 出所:センシンロボティクス
センシンロボティクスは、現場を遠隔管理する業務を対象に同ソリューションの利用を検討しており、第1弾として2023年4月にJACKALのレンタル運用を開始する。同年上期には竹中工務店が開発した「建設ロボットプラットフォーム」と連携し、遠隔操作を必要とするロボットに順次対応していく。
⇒その他の「ロボット開発ニュース」の記事はこちら
- 3Dマップ上で指定ルートを作成可能な屋内自律飛行システムを共同開発
センシンロボティクスとACSLは、屋内自律飛行システムを共同開発した。設計図面および立面図の3Dモデルによりマップを作成し、自己位置を測位するドローンが指定ルートを自動飛行する。
- IBMとセンシンロボティクスが業務提携、保全業務の効率化を目指す
日本IBMは2021年11月24日、ロボティクスとAI(人工知能)技術で設備点検や現場管理の課題を解決するセンシンロボティクスと、高度な保全業務ソリューションの開発に向けた業務提携を締結すると発表した。両社の知見を活用することで、保全業務ソリューションのデジタル化による最適化と効率化を推進する。
- ソニーが6脚車輪ロボットを開発、車輪移動と脚移動で整地と不整地に両対応
ソニーグループが不整地を安定かつ高効率に移動できるロボットを新たに開発。接地部分に車輪アクチュエーターを搭載した6本の脚構造を持つ「6脚車輪構成」のロボットで、平地では車輪移動を行い、階段などの段差の昇降では脚移動と車輪移動を併用する。整地と不整地が混在する環境でも、安定かつ高効率な移動を実現できるという。
- 建設現場向けの自動墨出しロボットシステムを提供開始
日立チャネルソリューションズは、測量機と連携して設備工事などでの位置決め作業を自動化する、自動墨出しロボットシステム「SumiROBO」の提供を開始する。専門知識や墨出し経験がない作業者でもタブレット端末から容易に操作可能だ。
- 建物の設備と自動運転車、ロボットが連携、清水建設が自社拠点に常設サービス
清水建設は2021年8月20日、建物や設備とサービスロボットや自動運転車を統合制御するシステム「Mobility-Core」を同社の技術研究所に構築したと発表した。施設や街区で自律移動型のモビリティを活用したサービスの社会実装に向けて、複数のモビリティが連携したサービス提供の技術検証を進める。
- 自律4足歩行ロボットにROSを搭載したパッケージ品を発売
アルテックは、自律4足歩行ロボット「SPOT」にROSを搭載した「SPOT用Clearpath ROSパッケージ」を発売した。起動後すぐに動作可能で、ROS対応のセンサーなどと統合することで、用途に合わせてSPOTをカスタマイズできる。
Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.