ヤマハ発動機は、中国における表面実装機の模倣品販売阻止に成功したと発表した。中国深センの事業者は、模倣品の販売を停止し、損害賠償金の支払いや在庫の破棄、謝罪広告の掲載などの条件にも合意した。
ヤマハ発動機は2022年7月19日、中国における表面実装機の模倣品販売の阻止に成功したと発表した。
同社は、中国の深セン市東順貿易、深セン市東順電子が、同社ロボティクス事業の表面実装機用フィーダー(マウンター用SSフィーダー8mm、12/16mm)の模倣品を製造、販売する行為が、同社のコンピュータソフトウェア著作権および特許権の侵害行為に該当するものとして、その製造、販売の差し止めおよび損害賠償などを求め、深セン市中級人民法院に提訴していた。
この提訴を受け、被告側事業者の代表者が知的財産権の侵害を認め、模倣品の販売を停止。損害賠償金の支払いや在庫の破棄、謝罪広告の掲載などの条件にも合意している。これらの合意条件の実施が確認され次第、今回の訴訟は取り下げる予定だ。
中国は特許大国になり得る? 日本企業が採るべき対応は
中国は「訴訟大国」? 日本企業がパテントトロールの被害にあう可能性は
知財は事業戦略の構築段階から検討せよ、新製品投入時のリスク確認も不可欠
商品改良時の特許保護と海外における特許取得の注意点
他社が製品を模倣した! とるべき法的アクションやリリース作成時などの注意点
自動車部品特許申請で拒絶理由に引用された特許件数の企業ランキングCopyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.
製造マネジメントの記事ランキング
コーナーリンク