トヨタ自動車とスズキは2022年6月24日、スズキが開発した新型SUVをトヨタ自動車のインドの生産拠点で製造すると発表した。8月からトヨタ・キルロスカ・モーターで生産を開始し、両社の販売店で取り扱う。アフリカなどへの輸出も計画している。
トヨタ自動車とスズキは2022年6月24日、スズキが開発した新型SUVをトヨタ自動車のインドの生産拠点で製造すると発表した。8月からトヨタ・キルロスカ・モーターで生産を開始し、両社の販売店で取り扱う。アフリカなどへの輸出も計画している。
新型SUVには、マイルドハイブリッドシステムとストロングハイブリッドシステムが搭載される。スズキとトヨタが開発したそれぞれの技術を持ち寄ることで、ユーザーにさまざまな電動車の選択肢を提供する。インドでの電動化推進とカーボンニュートラル実現につなげる。
トヨタとスズキは、インドでの協業拡大への投資などインド政府の製造業振興策「Make in India」を支援するとともに、2070年までに温室効果ガス排出の実質ゼロ達成に貢献していく。なお、2021年に開催されたCOP26(国連気候変動枠組条約 第26回締約国会議)では、インドは2035年以降、ゼロエミッションの乗用車とバンのみを登録する方針を発表している。
トヨタがインド市場に抱く危機感と本気度――スズキとの車両相互補完に至った理由
マヒンドラ&マヒンドラがVWのEV部品を採用、インドでは2035年から新車がZEVのみ
スズキダイハツは脱炭素時代も「ゲタを極める」、大型車と軽の商用車連合で
スズキの「小型超高効率パワートレイン」、デンソーとトヨタが技術支援
スズキ「アルト」がパキスタンで販売開始、生産は日本の軽規格そのまま
コロナ禍でも圧倒的に強いトヨタ、「下請けたたき」は本当かCopyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.
モビリティの記事ランキング
コーナーリンク