SOLIZEは、製造業における目視判断を代替する画像解析AIサービス「Alt Viz」の提供を開始する。製造業の上流工程から下流工程まで、人間の単純な視覚による判断をAIで代替する。
SOLIZEは2022年5月11日、製造業における目視判断を代替する画像解析AI(人工知能)サービス「Alt Viz」の提供開始を発表した。製造業の上流工程から下流工程まで、人間の単純な視覚による判断をAIで代替する。
製造業では、図面の変更箇所の確認から製品外観、形状の不良検出、危険エリアへの侵入監視など、目視によるさまざまな判断作業がある。これらは作業員への負荷となっており、また人が判断することで、その結果にばらつきが生じる。
Alt Vizは、製造現場の環境やニーズ、予算などに合わせた最適な画像解析AIを提供することで、目視判断作業をAIに代替させる。画像処理技術とディープラーニングなどの機械学習技術を組み合わせ、スマートファクトリー化を支援する。
例えば「図面比較ツール」では、効率よく図面を比較でき、検図作業を省力化する。他に、仮想空間上で製品形状を確認できる「デジタルツインソリューション」、不良品を効率良く検出する「製品異常検知ソリューション」、設備の稼働状況を監視して異常時に通知する「設備予知保全ソリューション」など、用途に合わせた環境やシステムを構築できる。
同社が実際の工場現場で省力化を検討したところ、一連の作業の流れをグラフで可視化できた。目視で分析する場合と比較すると、解析作業時間の61%を軽減できる見込みだとしている。
AIと機械学習とディープラーニングは何が違うのか
世界を変えるAI技術「ディープラーニング」が製造業にもたらすインパクト
機械学習はどうやって使うのか――意外と地道な積み重ね
製造業はDXとどう向き合うべきか、鍵となる「正しいデータ」と「試行錯誤の数」
偽相関の罠に陥らない、製造業における機械学習を用いた要因分析のコツ
AWSがエッジへの浸透強める、製造業が求める予知保全とAIカメラを実現Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.
製造マネジメントの記事ランキング
コーナーリンク
よく読まれている編集記者コラム