リコーのPFU買収はベストマッチ、国内組み込みコンピュータ市場で圧倒的トップに製造マネジメントニュース(1/2 ページ)

リコーが、富士通の子会社であるPFUの買収とその狙いについて説明。リコー 代表取締役 社長執行役員の山下良則氏は「リコーが提供するデジタルサービスを広げていく上で、ベストマッチといえる買収ではないか」と強調した。

» 2022年05月02日 06時30分 公開
[朴尚洙MONOist]
リコーの山下良則氏 リコーの山下良則氏 出所:リコー

 リコーは2022年4月28日、オンラインで会見を開き、同日開催の取締役会で決めた、富士通の子会社であるPFUの買収とその狙いについて説明した。リコー 代表取締役 社長執行役員の山下良則氏は「リコーが提供するデジタルサービスを広げていく上で、ベストマッチといえる買収ではないか」と強調した。

 今回、リコーと富士通が締結した契約では、富士通が所有するPFUの普通株式のうち80%をリコーが取得し、PFUはリコーの連結子会社となる。富士通も20%の株式保有を続けるため、PFUは富士通の持分法適用会社となり、一定の関係性を保つことになる。また、PFUの株式譲渡に合わせて、リコーと富士通は、両者の得意分野を補完・強化するアライアンス関係の構築を目指すとしている。

リコーによるPFU買収の概要 リコーによるPFU買収の概要[クリックで拡大] 出所:リコー

 リコーの株式取得金額は840億円で、株式取得実行日は2022年7月1日を予定している。PFUは、リコーの連結子会社となるものの、社名は今まで通りPFUを承継する。PFUが展開する、石川県かほく市の本社、横浜みなとみらい地区の横浜本社などの拠点、グローバルの従業員4491人の雇用も継続する。山下氏は「社名だけでなく、世界ナンバーワンのスキャナーをはじめとするPFUの競争力の高いビジネスを継続していく」と説明する。

 PFUのコロナ禍前の業績は、2019年度が売上高1173億円、営業利益49億円、経常利益56億円、当期純利益47億円、コロナ禍の影響が直撃した2020年度が売上高1149億円、営業利益12億円、経常利益19億円、当期純利益23億円で、現預金も約380億円保有している。リコーによれば、PFUの企業評価額は820億円だという。

 PFUの事業は、「ScanSnap」で知られるスキャナーをはじめとするドキュメントイメージング事業(売り上げ構成比40%)、マネージドセキュリティを強みとするインフラカスタマサービス事業(同45%)、国内の装置/設備メーカー向けに組み込みコンピュータを展開するコンピュータプロダクト事業(同15%)の3つで構成されている。

PFUの事業構成とリコーの価値提供領域の位置付け PFUの事業構成とリコーの価値提供領域の位置付け[クリックで拡大] 出所:リコー
リコーが提供するデジタルサービスの広がりと顧客価値を高めていく4つの領域 リコーが提供するデジタルサービスの広がりと顧客価値を高めていく4つの領域[クリックで拡大] 出所:リコー

 山下氏は、リコーが事業拡大を目指すデジタルサービスにおける、顧客価値を高めていく4つの領域を挙げた上で、PFUの買収は「ワークフローのデジタル化」「ITインフラの構築」「現場のデジタル化」の3つと大きく関わると説明した。「ドキュメントイメージング事業の世界シェアナンバーワンのスキャナーは、ワークフローのデジタル化のまさに入り口として重要な役割を果たす。インフラカスタマサービス事業は、国内ITサービスという意味ではリコーの事業と重なるように見えるが、マネージドセキュリティなどこれまでリコーがカバーできていないサービスに強みがある。リコーとPFUはベストマッチングといえる」(同氏)。

       1|2 次のページへ

Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.