ミラーレス一眼カメラ「OM-1」に採用されたグラフィックスIP : 組み込み採用事例
ディジタルメディアプロフェッショナルの3DグラフィックスIP「ant300」および2DグラフィックスIP「K3000」が、OMデジタルソリューションズのミラーレス一眼カメラ「OM SYSTEM OM-1」に採用された。
ディジタルメディアプロフェッショナルは2022年3月18日、同社の3DグラフィックスIP「ant300」および2DグラフィックスIP「K3000」が、OMデジタルソリューションズのミラーレス一眼カメラ「OM SYSTEM OM-1」に採用されたと発表した。
ミラーレス一眼カメラ「OM SYSTEM OM-1」 出所:ディジタルメディアプロフェッショナル
ant300は、OpenGL ES2.0に対応した超小型の3DグラフィックスIPで、さまざまな機器に採用されている。K3000はシリコンサイズが小さいことと、優れた描画性を備える2DベクターグラフィックスIPだ。
OMデジタルソリューションズは、新たに開発した画像処理エンジン「TruePic X」にant300とK3000を搭載。同社の開発担当者は、ディジタルメディアプロフェッショナルのGPU IPを採用した理由として、描画性能とシリコンサイズのバランスが優れていることを挙げている。両IPは、OM SYSTEM OM-1においてメニュー画面の描画機能の高速化や高精細化に寄与している。
また、ディジタルメディアプロフェッショナルは、専用のソフトウェアをカスタマイズしてOMデジタルソリューションズに提供し、製品開発を支援した。
⇒その他の「組み込み採用事例」の記事はこちら
キヤノンの「PowerShot ZOOM」はリーン&共感型開発で生まれた
キヤノンが発表した「PowerShot ZOOM」は、“ポケットに入る望遠鏡型カメラ”という新しいコンセプトに加え、オープン型の開発を採用するなど、異色尽くしの製品だ。企画背景からデザイン、設計開発の工夫などについて開発陣に話を聞いた。
デジカメの魂は死なず、皮膚科医向けカメラでよみがえるカシオのDNA
2018年5月、コンシューマー向けコンパクトデジカメラ市場からの撤退したカシオ計算機。「B2B用途やカメラ技術を応用した新ジャンル製品など、カメラを別の形で生かした新しい製品に事業を切り替えていく」としていたが、その方針が形となった製品が発表された。皮膚科医向けの業務用カメラ「DZ-D100」だ。
オンリーワンのモンスターネオ一眼、ニコン「P1000」はどうやって生まれたのか
縮小を続けるコンパクトデジタルカメラ市場の中で、先行して衰退を見せているジャンル「ネオ一眼」。このネオ一眼ながら、爆発的な人気を誇るのがニコンの「COOLPIX P1000」だ。広角24mmから望遠端3000mm相当まで、光学ズーム倍率125倍というモンスターカメラはどのようにして生まれたのか。小寺信良氏が話を聞いた。
オリンパスがカメラ事業を売却へ、スマートフォンに押され投資会社の下で再出発
オリンパスと日本産業パートナーズ(以下JIP)は2020年6月24日、オリンパスでデジタルカメラなどを扱う映像事業を分社化し、JIPが運営するファンドに譲渡することを発表した。今後は両社でデューデリジェンスやさらなる協議を経て2020年9月30日までに正式契約の締結を目指す。
内視鏡画像のクラウド活用で協業、オリンパスとコニカミノルタの狙い
国内医療業界におけるクラウド活用を進めるべくオリンパスとコニカミノルタが協業を発表。オリンパスの内視鏡用クラウドサービス「Vivoly+」への画像送信端末装置として、コニカミノルタが医療用画像連携装置「BlueGate」を提供することで、オリンパスの消化器内視鏡のデータを医療機関がさらに有効活用できるようにする狙いがある。
進まない研究のデジタル化、オリンパスはワークフローにフォーカスする
さまざまな産業でデジタル化の推進が求められている中、最も進展が遅いと指摘されることも多いのが「研究」である。科学機器大手のオリンパスが2021年10月に提供を開始したクラウドサービスの「OLSC」は、ライフサイエンス研究を行う大学や研究所における研究者のワークフローの支援にフォーカスすることで課題解決を目指している。
Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.