AIアクセラレーター「DRP-AI」を内蔵したエントリークラスのMPUを発表:人工知能ニュース
ルネサス エレクトロニクスは、AIアクセラレーターを内蔵したエントリークラスのMPU「RZ/V2L」を発表した。AI推論や色補正などの画像処理が可能で、エントリークラスとして動作周波数やメモリインタフェースを最適化している。
ルネサス エレクトロニクスは2021年5月19日、AI(人工知能)アクセラレーターを内蔵した、エントリークラスのMPU(マイクロプロセッサ)「RZ/V2L」のサンプル出荷を開始した。同年12月の量産開始を予定している。
AIアクセラレーター内蔵のMPU「RZ/V2L」(クリックで拡大) 出典:ルネサス エレクトロニクス
RZ/V2Lは、同社独自のAIアクセラレーター「DRP(Dynamically Reconfigurable Processor)-AI」を搭載しており、AI推論に加えて、色補正やノイズリダクションなどの画像処理が可能だ。簡易ISP(イメージシグナルプロセッサ)機能をDRPライブラリで提供しており、外部のISPを用いずにPOS端末やロボット掃除機などのビジョンAIに適用できる。
同社は、AIアクセラレーター内蔵シリーズ「RZ/V」シリーズの第1弾として、「RZ/V2M」を既に発表している。エントリークラスのRZ/V2Lでは、DRP-AIの動作周波数やメモリインタフェースを最適化した。
メインCPUには64ビットのArm Cortex-A55(デュアルまたはシングル)、サブCPUにはCortex-M33を採用。DDRメモリインタフェースとして16ビット、1チャンネルを搭載しており、GPUは3Dグラフィックス対応の「Arm Mali-G31」を用いている。
パッケージは15×15mm、21×21mmのBGAを選択可能で、同社の汎用MPU「RZ/G2L」と互換性を有する。
開発環境としては、AIモデルを実行形式に自動変換するツール「DRP-AI Translator」を無償で提供する。同ツールは、入力フォーマットに「ONNX(Open Neural Network Exchange)」を採用しており、学習済みAIモデルを使い慣れた環境で評価できる。
⇒その他の「人工知能ニュース」の記事はこちら
- 組み込みAIでスマート化の「死の谷」を克服、ルネサスがe-AIとSOTBでけん引
ルネサス エレクトロニクスがインダストリアルソリューション事業の戦略について説明。組み込みAI技術「e-AI」と超低消費電力プロセス技術「SOTB」の組み合わせにより「エンドポイントインテリジェンスを実現し、新市場を創造する」(同社 執行役員常務の横田善和氏)という。
- ルネサスの組み込みAIの性能が10倍に、独自開発の「DRP」で実現
ルネサス エレクトロニクスは、同社の組み込みAIソリューション「e-AI」における画像処理性能を従来比で10倍に向上できるマイクロプロセッサ「RZ/A2M」を開発した。最大の特徴は、独自に開発した動的に再構成が可能なプロセッサ技術「DRP」の採用になる。
- ルネサスの組み込みAIの性能は10倍×10倍×10倍で1000倍へ「推論に加え学習も」
ルネサス エレクトロニクスは、汎用事業の成長ドライバーに位置付ける組み込みAI(人工知能)技術「e-AI」をさらに強化する。現在のMCU/MPUを用いた組み込みAIによる推論モデルの処理性能を、2018年夏に10倍、2019年末にさらに10倍、2021年にさらに10倍にして1000倍を目指すという。
- ビジョン向けAIアクセラレーターを内蔵したMPUを発表
ルネサスエレクトロニクスは、ビジョン向けAIアクセラレーター「DRP-AI」を内蔵したマイクロプロセッサ「RZ/Vシリーズ」を発表。シリーズ第1弾として、組み込み機器でリアルタイムなAI推論が可能な「RZ/V2M」を開発した。
- エッジAIの可能性を広げる「MST」、なぜCortex-M0+マイコンでも動くのか
エッジAIスタートアップのエイシングは、マイコンを使って、AIによる推論実行だけでなく学習も行えるアルゴリズム「MST」を開発した。ローエンドの「Cortex-M0+」を搭載するマイコンでも動作するMSTだが、より多くのメモリ容量が求められるランダムフォレストと同等の精度が得られるという。開発の背景を同社 社長の出澤純一氏に聞いた。
- Jetson Nanoで組み込みAIを試す
MONOistやEE Times Japanに掲載した主要な記事を、読みやすいPDF形式の電子ブックレットに再編集した「エンジニア電子ブックレット」。今回は、NVIDIAの組み込みAIボード「Jetson Nano」の立ち上げから、一般的な組み込みAIとしての活用までを含めていろいろと試した連載「Jetson Nanoで組み込みAIを試す」をまとめた。
Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.