ベンチトップ分光測色計、ペイントやプラスチックなどの品質を定量的に管理可能:FAニュース
コニカミノルタは、ベンチトップ分光測色計の標準モデル「CM-36dG」、縦型モデル「CM-36dGV」、エントリーモデル「CM-36d」の販売を2021年2月に開始する。色と光沢を同時に測定し、高精度な色管理ができる。
コニカミノルタは2021年1月13日、色と光沢を同時に測定できる、ベンチトップ分光測色計「CM-36dG」「CM-36dGV」「CM-36d」の販売を同年2月に開始すると発表した。CM-36dGが標準モデル、CM-36dGVがテキスタイルや紙の測定用途に適した縦型モデル、CM-36dが一部機能を限定して導入コストを抑えたエントリーモデルとなる。
標準モデル「CM-36dG」(クリックで拡大) 出典:コニカミノルタ
縦型モデル「CM-36dGV」(クリックで拡大) 出典:コニカミノルタ
メインターゲットは、ペイント、プラスチック、テキスタイルなどの材料サプライヤーの調色用途や品質管理用途。検査プロセスを色と光沢を同時測定することで効率化し、高い測定精度で品質管理ができる。周辺温度などによるわずかな指示値のズレを補正する機能を搭載し、従来機に比べて測定作業の使い勝手を高めているため、オペレーターの生産性を向上する。
CM-36dGはペイントの調色において、色と光沢の測定によって調色計算に必要なパラメーターを増やし、品質向上に寄与する。機器ごとの測定値の個体差が小さく、本製品をサプライヤーから完成品メーカーまで一貫して使用することで検査プロセスを効率化できる。
また、分光器のわずかなズレを補正する機能「WAA(Wavelength Analysis & Adjustment)」を搭載。定期的なメンテナンスと組み合わせることで、システムのトラブルを最小化し、安定した運用ができる。
WAAによる精度維持管理イメージ(クリックで拡大) 出典:コニカミノルタ
さらに、CM-36dGは、電子ビューファインダーにより測定物の視認性が向上しており、容易に測定位置合わせができる。測定状態や条件設定はステータスパネルで確認でき、本体上の測定ボタンの使用により測定の作業性を向上する。また、透過室の拡大により、大判のフィルムやガラスの測定に対応。4種類の測定径で多様な測定物に対応する。
商品の位置付け(クリックで拡大) 出典:コニカミノルタ
- 「データを生かす力」は既に「現場力」の1つ、コニカミノルタのモノづくり革新
エレクトロニクス製造および実装技術の展示会である「インターネプコン ジャパン2020」(2020年1月15〜17日、東京ビッグサイト)の特別講演に、コニカミノルタ執行役生産本部長の竹本充生氏が登壇し、「デジタル化と現場力の融合による新たなモノづくり革新への挑戦」をテーマに講演した。
- オフィス事業から脱却するコニカミノルタ、画像IoTプラットフォームが成長基盤に
コニカミノルタが同社グループの中長期の経営戦略を説明。市場縮小が加速している複合機を中心としたオフィス事業について、デジタルソリューションを含めたデジタルワークプレイス事業への転換を進めるとともに、プロフェッショナルプリント事業、インダストリー事業、ヘルスケア事業を拡大させていく方針だ。
- スマート工場は“分断”が課題、カギは「データ取得」を前提としたツールの充実
工場のスマート化への取り組みは2020年も広がりを見せているが、成果を生み出せているところはまだまだ少ない状況だ。その中で、先行企業と停滞企業の“分断”が進んでいる。新型コロナウイルス感染症(COVID−19)対応なども含めて2021年もスマート工場化への取り組みは加速する見込みだが、この“分断”を解消するような動きが広がる見込みだ。
- スマートファクトリー化がなぜこれほど難しいのか、その整理の第一歩
インダストリー4.0やスマートファクトリー化が注目されてから既に5年以上が経過しています。積極的な取り組みを進める製造業がさまざまな実績を残していっているのにかかわらず、取り組みの意欲がすっかり下がってしまった企業も多く存在し2極化が進んでいるように感じています。そこであらためてスマートファクトリーについての考え方を整理し、分かりやすく紹介する。
- 品質保証の体制をIoTでカイゼンする
日本型モノづくりの象徴ともいうべき「トヨタ生産方式」。本連載では多くの製造業が取り入れるトヨタ生産方式の利点を生かしつつ、IoTを活用してモノづくりを強化するポイントについて解説していきます。第3回となる今回は、品質保証体制へのIoT活用のポイントについて紹介します。
- 品質管理に必須の統計的手法「X-R管理図」「P管理図」の作り方
生産現場の品質管理に使われる「X-R管理図」「P管理図」は、実際にはどうやって作ればいい? サンプルを基に手を動かして覚えよう。
Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.