「やってみればできた」ということも多いかもしれません。
あけましておめでとうございます。本年もMONOistおよびFAメルマガをよろしくお願いいたします。さて、新年早々ですが、大変な状況になってきましたね。1都3県で再びの緊急事態宣言です。
ちょうど1年前の2020年1月には新型コロナウイルス感染症(COVID-19)により、まさかこんな1年になるとは考えもしませんでした。そんな1年を過ごし、2021年は厳しく不確実な状況を予測はしていましたが、年明け以降にこれほど感染が拡大し仕事初めの週にいきなり緊急事態宣言が出されることも予想できませんでした。まさに“VUCA(変動性、不確実性、複雑性、曖昧性の頭文字をとった言葉)”の時代を象徴するような状況に陥っています。
「変化が日常化した世界」に最適化する、2021年は「コロナ後」への動きが本格化
不確実性の時代に向けしなやかなサプライチェーンを、“攻めのIT”の一策に
「国産マスク」にかつてない注目、COVID-19による混乱の影で進むスマート工場化
コロナ禍で新規製品開発をどう行ったか、リコー発スタートアップの挑戦Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.
Factory Automationの記事ランキング
コーナーリンク
よく読まれている編集記者コラム