PTCは3D CADソリューション「Creo」の機能拡張版として、Ansysの高精度ソルバーを組み込み、シミュレーション主導による製品設計を実現する最新の設計シミュレーションソフトウェア「Creo Ansys Simulation」の提供開始を発表した。
PTCは2020年12月2日、同社3D CADソリューション「Creo」の機能拡張版として、Ansysの高精度ソルバーを組み込み、シミュレーション主導による製品設計を実現する最新の設計シミュレーションソフトウェア「Creo Ansys Simulation」の提供開始を発表した。
Creo Ansys Simulationは、設計者が使用するモデリング環境(Creo)においてAnsysの高精度ソルバーを用いたシミュレーションを可能にし、コスト削減、品質向上、短期市場投入などに寄与するもので、両社の戦略的アライアンス2周年を機に発売される。
Creoの最新バージョン「Creo 7.0」では、ジェネレーティブデザインやリアルタイムシミュレーション、マルチボディ設計、アディティブマニュファクチャリングといった機能強化を果たし、それに続くCreo Ansys Simulationでは、製品の高精度な構造解析、固有値解析、熱伝導解析を実施し、設計の改良と検証のシームレスなプロセスを実現する環境を設計者へ提供する。なお、Creo Ansys Simulationの高精度ソルバーは、2018年2月にリリースした「Creo Simulation Live」で既に実現されているリアルタイムでの設計ガイド機能を補完するものだという。
Creo Ansys Simulationは、Creoを利用する設計者に幅広いシミュレーション機能を提供するだけでなく、両社の製品間における一連の操作が一体化されることで、既に多く存在する両社の共通の顧客企業に対して大きなメリットをもたらすとしている。
「Creo 7.0」はジェネレーティブデザインやリアルタイム流体解析、マルチボディ設計など注目機能が盛りだくさん
ニューノーマル時代のトップランナーへ、PTCジャパン桑原氏がSaaS戦略を語る
PTCのOnshape買収は新型コロナ前から見据えていたニューノーマルへの布石
高度なデジタルツインを実現し、顧客企業のデジタル変革を加速させるPTC
PTC、リアルタイムシミュレーション「Creo Simulation Live」を発表
船舶用ディーゼルエンジン開発でデジタル化を加速、3D推進とAR活用の取り組みCopyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.
メカ設計の記事ランキング