シャープは2020年5月29日、液晶パネルを中心としたディスプレイデバイス事業と、センサーデバイスやカメラデバイスを中心としたカメラモジュール事業を分社化すると発表した。
シャープは2020年5月29日、液晶パネルを中心としたディスプレイデバイス事業と、センサーデバイスやカメラデバイスを中心としたカメラモジュール事業を分社化すると発表した。
分社化により、経営責任を明確化するとともに、他社からの出資による外部資金の獲得を目指す。これにより、変化の激しい事業環境に迅速に対応できるスピーディーな意思決定と継続的な設備投資を行える体制を作り、競争力の強化を図る。
分社化の方式は、完全子会社への吸収分割によるものとする。2021年3月期(2020年度)中に分社化を実施する計画だが、承継する資産などの内容、分割の時期、承継会社の名称などは決まっていないという。ディスプレイデバイス事業の2020年3月期の売上高は6514億円で、カメラモジュール事業の売上高は3334億円となっている。
AIoTのデジタル基盤化に本腰入れるシャープ、基盤会社を独立させ仲間作りを加速
「家庭用IoTでの勝ち組はまだいない」シャープがAIoTプラットフォームの外販強化
シャープ戴社長「IoTによるスマート化の世界では一番強い」
シャープの液晶事業が脱スマホ依存を目指す、車載分野に注力へ
迫る破綻のカウントダウン! その時、企業再生のプロはこうやって企業を再生する
アップルにあって日系電機メーカーにないものは何か?
ついに決まった事業撤退。そのとき、製造業エンジニアの身の振り方は?Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.
製造マネジメントの記事ランキング
コーナーリンク
よく読まれている編集記者コラム