京セラグループは2020年5月12日、新型コロナウイルス感染症(COVID-19)対策として、京セラドキュメントソリューションズで簡易フェイスシールドを生産し、医療機関への無償提供を開始したと発表した。
京セラグループは2020年5月12日、新型コロナウイルス感染症(COVID-19)対策として、京セラドキュメントソリューションズで簡易フェイスシールドを生産し、医療機関への無償提供を開始したと発表した。
京セラグループでは、医療現場での深刻な物資不足への対応として、フェイスシールドの生産に取り組み、2020年4月下旬には数万個単位の生産能力を実現した。計画生産数6万個のうち、3万個の生産を既に完了しており、1万個を、同年4月下旬から京都府、滋賀県の他、特定感染症指定医療機関、第一種感染症指定医療機関などに提供を行っている。
現在は、他の地方自治体や全国の第二種感染症指定医療機関などへの提供を開始したところだという。また、同年5月12日からWebサイトを通じて公募を行い、感染症指定医療機関以外にも提供を行う。
 完全自動化で生産ラインの人員9割減、京セラが目指す生産競争力
完全自動化で生産ラインの人員9割減、京セラが目指す生産競争力 日立製作所がフェイスシールドの生産開始、6月には毎週1万個の生産能力に
日立製作所がフェイスシールドの生産開始、6月には毎週1万個の生産能力に トヨタが医療用フェイスシールドを月4万個生産、デンソーもマスク生産開始
トヨタが医療用フェイスシールドを月4万個生産、デンソーもマスク生産開始 三菱電機が社内向けにフェイスガードを生産開始、5月中旬から
三菱電機が社内向けにフェイスガードを生産開始、5月中旬から リコーが新型コロナ対策支援に向けてフェイスシールドを生産・無償提供へ
リコーが新型コロナ対策支援に向けてフェイスシールドを生産・無償提供へ 京セラが世界初のクレイ型リチウムイオン電池、粘土状の電極材料が違いを生む
京セラが世界初のクレイ型リチウムイオン電池、粘土状の電極材料が違いを生むCopyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.
Factory Automationの記事ランキング
コーナーリンク