パナソニック インダストリアルソリューションズ社は、IoTデバイスや産業機器向けに、独自のセキュリティ機能を有する多機能セキュアICを開発した。2020年2月よりサンプル出荷を開始する。
パナソニック インダストリアルソリューションズ社は2020年1月30日、IoT(モノのインターネット)デバイスや産業機器向けに、独自のセキュリティ機能を有する多機能セキュアICを開発したと発表した。同年2月よりサンプル出荷を開始する。
今回開発されたセキュアIC「MN67S3C0」シリーズは、IC内部で固有の認証鍵を生成し、使用後に消去することで鍵の抜き取りをブロックする仕組みとなっている。
また、NFC(近距離無線通信)を搭載しており、インターネットに接続していない機器でもスマートフォンやタブレット経由でインターネットに接続できる。
放射線耐性が高いReRAM(抵抗変化型メモリ)を搭載しており、放射線による滅菌処理が必要な医療機器や医薬品の管理などへの適用が可能となっている。
また、トラストサービス事業者などのセキュアIoTプラットフォームとの連携機能を搭載。IoT機器に組み込み、証明書による認証を実行することで、機器の製造から廃棄もしくは再利用までにわたって安全性を確保できる。国際電気標準会議による認証「IEC62443」の制御システムに関するセキュリティ基準への適応が容易となる。
Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.