キナクシス・ジャパンとアビームコンサルティングは、サプライチェーン領域において新たにパートナーシップ契約を締結した。デジタルテクノロジーを活用し、サプライチェーンのさらなる高度化を支援する。
キナクシス・ジャパン(キナクシス)とアビームコンサルティングは2019年12月19日、サプライチェーン領域において新たにパートナーシップ契約を締結したと発表した。
キナクシスのサプライチェーンプランニングプラットフォーム「RapidResponse」は、企業のサプライチェーンに関わる各システムのデータを一元的に管理し、同時並列処理ができる。サプライチェーン全体のプロセスを可視化し、需給変動に応じたシミュレーションに基づく予測型シナリオを提供。企業の迅速な意思決定を促進する。
アビームコンサルティングは顧客に向け、需給や購買、生産、物流、販売といったサプライチェーンにおける一連の業務領域に対して、戦略立案から実行までを支援してきた。そのノウハウに加え、IoT(モノのインターネット)を活用したデータ分析や、AI(人工知能)による需要予測といったデジタルテクノロジーを活用し、業務プロセスの高度化に即時に対応できるサプライチェーンの実現を推進している。
今回、アビームコンサルティングのコンサルティングノウハウに、RapidResponseの機能を組み合わせることでプロセスのさらなる高速化を目指す。具体的には、企業を取り巻く環境の変化に呼応するサプライチェーン戦略策定を支援。これまでサプライチェーンの領域ごとに行われていた計画の作成を、RapidResponse上で同時並列的に処理することで、プランニングに要する時間を短縮し、企業の迅速な意思決定を支援する。
広がるSCMのネットワーク、供給元と納入先が直接つながる時代に
品質不正の予防に向け、リスク観点で「サプライチェーンの見直し」をせよ
デジタルツインでサプライチェーン全体を最適化、日立がスマトラの知見を活用
工場、倉庫、流通向けソリューションの共同開発に関する覚書を締結
調達・生産プロセスにおけるサプライチェーンの革新
サプライチェーンに明かりをともすJDA、AIとIoTで管理の自律化を推進Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.
製造マネジメントの記事ランキング
コーナーリンク
よく読まれている編集記者コラム