Microsoftと日本電信電話は、ユーザーのデジタルトランスフォーメーションを推進する新たなデジタルソリューションの提供に向けた戦略的提携に合意した。ICTインフラやクラウド、AIなど両社の強みを融合させる。
Microsoftと日本電信電話(NTT)は2019年12月10日、ユーザーのデジタルトランスフォーメーションを推進する新たなデジタルソリューションの提供に向けた、複数年にわたる戦略的提携に合意したと発表した。
今回の提携により、NTTが持つICTインフラ、マネージドサービス、サイバーセキュリティの専門知識と、マイクロソフトのクラウドプラットフォームやAI(人工知能)技術を融合させる。これにより、グローバルデジタルファブリックの構築、「Microsoft Azure」上での企業向けデジタルソリューションの開発、オールフォトニクスネットワークおよびデジタルツインコンピューティング分野での次世代技術の共創などに取り組む。
グローバルデジタルファブリックでは、マイクロソフトのクラウドとNTTのグローバルなICTインフラなどを組み合わせる。生産性向上ソリューションやパブリッククラウド、データセンター、ネットワークなど、両社の強みを掛け合わせ持続可能でセキュアなデジタル環境を構築する。
また、Microsoft Azureを活用し、エッジからクラウドまでセキュアな運用を実現するためのソリューションを開発する。これにより、脅威情報の高度な分析、AIベースのデジタルアシスタントを備えたソーシャルロボティクス、デジタルワークプレイスソリューション、ナレッジマネジメントなどの実現を目指す。
次世代技術の共創では、NTTが提唱する「IOWN(Innovative Optical and Wireless Network)」構想の実現に向け、オールフォトニクスネットワークやデジタルツインコンピューティングの研究開発で連携する。
トヨタ マテリアル ハンドリングが物流にAzureを活用
建築現場のテレワーク実現へ、日本MSとコベルコ建機が協業
CPSを可能にするIT運用サービス、インフラ管理やバックエンド業務など
既にビジネス拡大のフェーズに、マイクロソフトが訴えたデジタル変革の価値
コニカミノルタ、コマツ、東芝が取り組むそれぞれのデジタル変革
マイクロソフトが描く、現場の人が働きやすくなるデジタル変革とはCopyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.
製造マネジメントの記事ランキング
コーナーリンク
よく読まれている編集記者コラム