爆発研究所とアプライドは、流体計算、構造計算分野へのソリューション提供を目的とした業務提携を締結した。並列計算技術の提供や数値計算分野のコンサルティングなど、両社の強みを生かした製品やサービスを展開していく。
爆発研究所とアプライドは2019年9月2日、流体計算、構造計算分野へのソリューション提供を目的とした業務提携を締結した。
爆発研究所は、爆発衝撃の解析について豊富なノウハウを有し、数値解析や可視化シミュレーションなど、計算科学関連のソリューションを提供している。アプライドは、ハイパフォーマンスコンピューティング(HPC)製品を製造し、実店舗や営業拠点などを通じて広いエリアで販売している。
今回の提携により両社は、OpenFOAMを活用した並列計算技術の提供や数値計算分野のコンサルティング、導入後のサポート体制強化、新たなハードウェア製品やソリューションサービスの展開が可能となる。
今後は、CAEソリューションの共同セミナーを主要都市で開催するほか、アプライドのAI(人工知能)、深層学習分野での実績を生かした、ハードとソフトウェアを融合したAIソリューションの開発や、AIエンジニアの育成、AIを活用したコンサルティングなど、広く事業展開していく。
 設計者CAEとは何なのか
設計者CAEとは何なのか 材力とFEMをシッカリ理解して、シッカリ解析!
材力とFEMをシッカリ理解して、シッカリ解析! オープンソース解析ツール「OpenFOAM」、決してコストだけではないその評価
オープンソース解析ツール「OpenFOAM」、決してコストだけではないその評価 スパコンとOpenFOAMによるインクジェットヘッド解析の成果――CAEの有効性、認められる
スパコンとOpenFOAMによるインクジェットヘッド解析の成果――CAEの有効性、認められる OpenFOAM強化版の流体ソルバー「HELYX」がクラウドHPCサービスでオンデマンド利用可能に
OpenFOAM強化版の流体ソルバー「HELYX」がクラウドHPCサービスでオンデマンド利用可能に 流体解析の技術支援サービスに対応した解析ソフトウェア
流体解析の技術支援サービスに対応した解析ソフトウェアCopyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.
メカ設計の記事ランキング