NTTコミュニケーションズは、IoTプラットフォーム「Things Cloud」のSigfoxネットワーク接続機能の提供を開始した。既存のLoRaWANネットワークとともに、複数のLPWAが選択可能な「マルチLPWA」に対応する。
NTTコミュニケーションズは2019年7月8日、IoT(モノのインターネット)プラットフォーム「Things Cloud」が、Sigfoxネットワークとの接続機能を提供開始したと発表した。既存のLoRaWANネットワークとともに、複数のLPWAが選択可能な「マルチLPWA」に対応する。
同社は、モバイルネットワークで通信プロファイルを書き換え可能なモバイルサービス「IoT Connect Mobile」をLPWAではLoRaWANによって提供してきた。
今回、新たにSigfoxに対応したことで、モバイルネットワークに加えて複数のLPWAネットワーク経由でThings Cloudに接続できるようになる。また、利用用途やデータ容量、通信頻度などに応じて、ネットワークを自由に選択可能になる。
SigfoxとLoRaWANの接続機能の初期費用は無料で、月額利用料は8800円(税別)。サブテナント利用の場合は、利用数に応じて追加利用料が必要となる。
いまさら聞けないLPWAの選び方【2019年春版】
ソニーのLPWAの正式名称は「ELTRES」、3カ月1000円で国内プレサービスを開始
LTE-MとNB-IoTに対応した小型LPWAモジュール
ソラコムもNTTドコモもサービス開始、セルラーLPWA「LTE-M」とは
複数のLPWA規格間のブリッジ通信を可能にするソフトウェア
LPWA版Wi-Fi「802.11ah」のデモを国内初披露、2.4GHz帯干渉問題も解決Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.
製造マネジメントの記事ランキング
コーナーリンク
よく読まれている編集記者コラム