KDDIは、産業用ドローンを開発・製造するプロドローンと資本提携および業務提携契約を締結した。今後、ネットワークにつながるドローンが活躍する「スマートドローン構想」を推進していく。
KDDIは2018年4月9日、産業用ドローンを開発・製造するプロドローンとの資本提携および業務提携契約を締結したと発表した。同提携により、プロドローンはKDDIの持分法適用関連会社となる。
KDDIは、近い将来、ドローンがモバイル通信ネットワークにつながり、自律飛行するようになると予測。2016年12月よりドローン専用基盤「スマートドローンプラットフォーム」の開発を進めている。これまで、物流や農業、警備などの各分野で実証実験を実施している。
また、プロドローンは、2本のロボットアームを持つ大型ドローンや負圧で壁面・天井面に張り付き、検査をするドローン、水中の映像をリアルタイムで伝送するドローンなどを開発・製造している。
両社は今後、KDDIのスマートドローンプラットフォームと、さまざまなニーズに対応するプロドローンの産業用ドローンを組み合わせ、ネットワークにつながるドローンが活躍する「スマートドローン構想」を推進するとしている。
都心近郊で10km飛ばせる“ドローン開発の集積地”開設
空に安全な道を作れ、東電とゼンリンが目指す「ドローンハイウェイ構想」とは
いまさら聞けない産業用ロボット入門〔前編〕
製造現場での普及を2倍に、ロボット新戦略が目指すロボットと共に働く未来
ロボット活用拡大のボトルネック、ロボットインテグレーターの現実
組み込みエンジニアが手掛ける「安全」なドローンCopyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.
ロボットの記事ランキング
コーナーリンク
よく読まれている編集記者コラム