Sigfox、LoRa、Wi-SUNの同時検証が可能なLPWAテストベッド、横須賀市で開始製造業IoT

さくらインターネットは、情報通信研究機構、横須賀市などと共同で、Sigfox、LoRa、Wi-SUNの3方式の同時検証が可能なLPWAテストベッド構想をまとめた。ハイブリッドLPWAテストベッドを構築し、2018年4月にサービスを開始する。

» 2018年04月04日 08時00分 公開
[MONOist]

 さくらインターネットは2018年3月9日、情報通信研究機構(NICT)、スマートIoT推進フォーラム、YRP研究開発推進協会、横須賀テレコムリサーチパーク、横須賀市、京セラコミュニケーションシステム、アンリツエンジニアリングと共同で、Sigfox、LoRa、Wi-SUNの3方式の同時検証が可能なLPWA(低消費電力広域通信)テストベッド構想をまとめたと発表した。これを基に、横須賀市にハイブリッドLPWAテストベッドを構築し、横須賀テレコムリサーチパークが同年4月にサービスを開始する。

 まず第1段階として、横須賀市役所とYRPセンター1番館屋上に3方式の基地局を設置。市内5カ所に設置した疑似センサーデバイスから、同一環境・同一条件でデータを収集し、地形や気象条件などによる通信特性の変化や通信品質への影響を確認する。利用者の子局をテストベッドの基地局に収容することも可能だ。

photo 第1段階で設置するLPWAの種類(クリックで拡大) 出典:さくらインターネット(YRP協会/WSN協議会資料より)
photo 電波伝搬特性を考慮した実証環境を検討(クリックで拡大) 出典:さくらインターネット

 今後、第2段階として、横須賀市内全域をカバーする基地局の設置やサポートするLPWA方式の拡充、利用者の持ち込みデバイスによる実証実験、ハイブリッドクラウド環境などを検討していく予定だ。

photo 横須賀市における「ハイブリッドLPWAテストベッド」基地局設置エリア(クリックで拡大) 出典:さくらインターネット
photo 横須賀市における「ハイブリッドLPWAテストベッド」の構成(クリックで拡大) 出典:さくらインターネット

 近年、IoT(モノのインターネット)デバイスからデータを収集する方法としてLPWAが有力視されている。しかし、LPWAには複数の方式があり、IoT事業者はどの方式が最適かをコストや時間をかけず、かつ正確に判断したいという要望がある。そうした要望に応えるため、本構想に至った。

Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.