「モノづくりに携わる人」だからこそ、もう無関心ではいられない情報セキュリティ対策の話。第3回では、よく聞くけれど分かりにくい言葉の代表格「脆弱性」に関する話題を取り上げます。「工場と通常ネットワークは分断しているからウチには関係ない」と思った方こそ、ぜひ読んでみてください。
ITセキュリティの世界はさまざまな専門用語が飛び交っています。とかくセキュリティとは「余計なもの」であり、そんなのを覚えているヒマなんかないというのが実情でしょう。しかし、製造業においてもITセキュリティは対岸の火事ではなくなりつつあります。
そこで今回は、よく聞くけれど分かりにくい言葉の代表格、
脆弱(ぜいじゃく)性
について考えてみたいと思います。
脆弱性とは……、
この記事は、メールマガジン「製造マネジメント メールマガジン」をお申し込みになると無料で閲覧できます。アイティメディアIDを持っている方は次のページでIDとパスワードを入力してください。登録されていない方は新規登録ボタンをクリックしてください。
Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.