Apple「CarPlay」の製品化、韓国の半導体メーカーが強力に支援オートモーティブワールド2016

テレチップスは「オートモーティブワールド2016」において、Hyundai Motor(現代自動車)が採用した、Apple(アップル)の「CarPlay」に対応する車載情報機器の実機を展示した。ハードウェアとソフトウェアを一括で提供できる点を強みに顧客開拓に取り組んでいる。

» 2016年01月19日 07時00分 公開
[齊藤由希MONOist]

 テレチップスは、「オートモーティブワールド2016」(2016年1月13〜15日、東京ビッグサイト)内の「第8回国際カーエレクトロニクス技術展」において、Hyundai Motor(現代自動車)が採用した、Apple(アップル)の「CarPlay」に対応する車載情報機器の実機を展示した。

Appleの「CarPlay」向けのSoCがHyundai Motor(現代自動車)で採用された Appleの「CarPlay」向けのSoCがHyundai Motor(現代自動車)で採用された (クリックして拡大)

 テレチップスは韓国の半導体メーカーで、韓国の自動車メーカーやティア1サプライヤだけでなくホンダやJVCケンウッドからの採用実績もある。CarPlay関連では、CarPlayに必要な機能を集積したSoC(System on Chip)と、CarPlayの機能を車載情報機器に組み込むための支援サービスを提供している。

 テレチップスが強みとするのは「ハードウェアとソフトウェアを一括で提供できること。一般的な半導体メーカーはソフトウェア会社を紹介するだけなので問い合わせの窓口が増えてしまうが、テレチップスなら1つの窓口として対応できる」(営業担当者)という。

 CarPlayで重要な役割を果たす音声入力機能の精度向上も支援する。CarPlayは目的地の入力やメールの文面の作成、オーディオ操作などを音声入力で行う。同社は車内のノイズや声の反響を押さえる機能も提供可能だという。

 CarPlayは、Appleが音声入力の精度や操作に対する応答性などに関して一定の基準を設けて認証するため製品投入まで期間を要する傾向があるという。「CarPlayは自動車メーカーにとってキラーコンテンツにはならないが、車両に搭載せざるを得ない方向に進んでいる。スムーズな製品化の支援で貢献したい」(営業担当者)としている。

 テレチップスはCarPlay以外にも、Googleの「Android Auto」やソフトウェアのみで聴取できるラジオソリューションなど車載情報機器に求められる機能に広く対応していく方針だ。

Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.