3つ目となるのが燃費向上技術の王道と言える軽量化だ。実は、この軽量化によって得られた車両重量の余裕を、燃費性能に振り分けるのか、使い勝手と乗り心地につながる機能や装備に振り分けるのかが、新型タントとスペーシアの違いになっているのだ。
新型タントでは、先述したスポイラー一体バックドアの他にも、フードやフロントフェンダー、フューエルリッド、レールカバーなどの外板を樹脂パーツに置き換えて、約10kgの軽量化を実現している。
この他、構造の合理化による部品点数の削減や、高張力鋼板の最適配置などによって約60kg軽量化している。
中位グレードである「Xグレード」で比較すると、従来モデルの930kgから70kg軽量化されるので860kgになる計算だ。従来モデルから装備を変更せずに、軽量化された車両重量で商品化すれば、その分燃費を向上できるはずだ。しかし新型タントでは、70kgの軽量化によって得られた車両重量の余裕を、基本性能の向上と標準装備の充実に振り分けている。
例えば、新型タントは、最も安価なLグレードでも、両方の後席ドアがパワースライドドアになっている。従来モデルと比べると、運転席側の後席ドアがパワースライドドアになるので、その分だけでも約10kgの重量増加になる。
また、走行安定性を向上するため、足回り部品としてリヤスタビライザーも標準装備として追加した。さらに、走行時の静粛性を高めるための部品を多数採用。エンジン始動時のクランキング音の抑制や、走行時の車室内における会話明瞭度指数の向上、マフラー容量拡大による排気音の低減によって、小型車並みの静粛性を実現した。
これらの取り組みと関連する部品の追加により、結果的に車両重量は70kg増加し、従来モデルと同じ930kgとなっている(Xグレードの場合)。しかしながら、進化版イーステクノロジーの搭載と空力性能の向上の効果もあって、JC08モード燃費は28.0km/lに向上している。
Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.