リサイクルニュース:
サントリーグループが廃食油由来のパラキシレンを用いたPETボトルを採用
サントリーグループは、使用済み食用油(廃食油)由来のパラキシレンを用いてマスバランス方式で製造したPETボトルを、一部商品に2024年11月以降に順次導入する。(2024/10/29)
脱炭素:
潤滑油/グリス製品向けにカーボンフットプリント算定システムを開発
ENEOSは、同社の潤滑油/グリス製品向けに、「製品別カーボンフットプリント算定システム」を開発した。(2024/10/22)
1人乗りモビリティが百花繚乱 「Japan Mobility Show」で見かけた乗り物まとめ
「東京モーターショウ」改め、「Japan Mobility Show」として生まれ変わった自動車の祭典だが、2024年は「Bizweek」としてB2Bメインで開催した。各社が注力する新エネルギー車両の他、増床したスタートアップコーナーを覗けば、新機軸のモビリティがたくさん集まっていた。閉会から少し時間が経ったが、会場で気になった乗り物たちを紹介しよう。(2024/10/27)
廃食油を再生航空燃料に、ヨーカドーが全店舗で回収へ エネオスに提供
セブン&アイ・ホールディングス(HD)傘下のスーパー、イトーヨーカ堂は29日、家庭から出る廃食油を店舗で回収する取り組みを令和7年度までに国内全店舗に拡大すると発表した。(2024/8/30)
電動化:
バッテリー交換式EVトラックの公道実証、三菱ふそうとヤマト運輸
三菱ふそうトラック・バスはヤマト運輸やAmpleとバッテリー交換式EVトラックの公道実証を行う。(2024/8/15)
子どもが生まれて初めて書いた言葉→まさかのワードチョイスに「未来の石油王」「看板これにしよう」
まさかの石油元売。(2024/8/8)
脱炭素:
水素を基幹エネルギーの1つに、JR東の高輪ゲートウェイの街づくり
JR東日本とえきまちエナジークリエイト、ジェイアール東日本物流は高輪ゲートウェイ駅周辺の都市開発プロジェクト「TAKANAWA GATEWAY CITY」で再生可能エネルギー活用に取り組む。(2024/7/31)
脱炭素:
島津製作所が次世代グリーンCO2燃料技術研究組合に参画
島津製作所は、「次世代グリーンCO2燃料技術研究組合」に賛助会員として参画した。バイオエタノール燃料の品質向上や製造工程のモニタリング方法の効率化に関する研究で協力する。(2024/6/28)
聞こえてくる怪しいガサガサ音→「誰か来たかな?」と見に行くと…… まさかの脱走犯のキョトン顔に「モー驚いたよー」
びっくりするけどかわいい!(2024/6/25)
業界が縮小する中で、なぜスタバだけ元気に増加しているのか ヒントは、20年前に始めた店舗にあった
長く衰退を続けている喫茶店業界の中で“一強”状態なのがスターバックスだ。なぜスタバだけが店舗を増やし続けているのか、ヒントは競合にはまだ少ない、20年前に始めた「あるスタイル」にありそうだ。(2024/6/14)
出光、ENEOS、トヨタ、三菱重工がカーボンニュートラル燃料の導入に向け連携 2030年頃の実現目指す
出光興産、ENEOS、トヨタ自動車、三菱重工業の4社は5月27日、自動車の脱炭素化に向けた「カーボンニュートラル(以下、CN)燃料」の導入・普及に向けて協業していくと発表した。日本国内で2030年頃のCN燃料導入を目指すという。(2024/5/29)
脱炭素:
トヨタ、出光、ENEOS、三菱重工で自動車にカーボンニュートラル燃料
出光興産、ENEOS、トヨタ自動車、三菱重工業は自動車向けカーボンニュートラル燃料の導入と普及に向けた検討を開始した。(2024/5/28)
FAニュース:
AI技術による原油処理装置の自動運転開始、手動操作を超える高効率運転
ENEOSとPreferred Networksが共同で開発したAIシステムが、ENEOSの川崎製油所の常圧蒸留装置で安定的な自動運転を開始した。(2024/5/27)
三菱自など3社、電動車を安く充電するための実証へ 24年度下期から倉敷市で開始
ENEOS Power(東京都千代田区)、三菱自動車工業(東京都港区)、Nature(横浜市)の3社は5月20日、自宅で電動車を充電する際の充電時間を遠隔でコントロールし、電気料金を最適化する「おうち de ENEマネ」の実証を行うと発表した。実証は岡山県倉敷市において、2024年度下期から開始する。(2024/5/21)
モビリティサービス:
スズキが「個人用高速輸送システム」の企業に出資、車両製造も検討
スズキは米国のスタートアップ企業Glydwaysに出資した。(2024/5/16)
「窓ガラスになる」太陽光パネル ENEOS、技術はクリアだが量産化に課題
ENEOSが米国の企業と組んでエネルギーの面白い未来を作ろうとしている。近い将来、ビルなどの縦置きの窓ガラスが太陽光パネルに変わり、エネルギーを生み出すかもしれない。これまでの太陽光パネルと競合しない、新しいソリューションを見てみよう。(2024/5/15)
電動化:
軽商用EVの販売に向けて自宅充電をサポートするサービスを提供
ホンダは軽商用EVの新モデル「N-VAN e:」の先行予約受付に先立ち、自宅での充電をサポートする各種サービスの提供を開始する。(2024/5/14)
材料技術:
従来比で最大40%の摩耗低減を実現した「自己潤滑ゴム」を開発
NOKとENEOSは潤滑性が少ない貧潤滑環境下でもこれまでと変わらない密封性を保つゴム材料を共同開発した。(2024/5/14)
「BestMove」として2024年内にサービス提供開始予定:
NECが生成AIを活用したマーケティング施策立案技術を開発
NECが生成AIを用いたマーケティング施策立案技術を開発。ENEOSが新サービスの検討において先行利用している。(2024/3/25)
リサイクルニュース:
TOPPANとENEOSが国産バイオエタノールの実証事業を開始、古紙を原料に
TOPPANホールディングスとENEOSは、共同開発契約を締結し、古紙を原料とした国産バイオエタノールの事業化に向けた実証事業を開始すると発表した。(2024/3/5)
石川温のスマホ業界新聞:
KDDI、ローソンの次は果たしてどこだ?――ネットとリアルをつなげるための新たなパートナーとは
KDDIがTOBでローソンの株式を購入し、三菱商事と共同で経営するというニュースが世間をにぎわせた。本件で「KDDIは楽天グループも傘下に収めるのでは?」という見方が浮上している。KDDI単独では難しいかもしれないが、同社の提携パートナーと共同で買収するのであれば面白いことになるのではないだろうか。(2024/3/3)
脱炭素:
日豪間のCCSバリューチェーン構築に向け、海上輸送調査に関する覚書を締結
商船三井は、日本とオーストラリア間におけるCCSバリューチェーンの構築に向け、JX石油開発と海上輸送などの調査、検討に関する覚書を締結した。脱炭素の取り組みを加速し、カーボンニュートラルの促進に貢献する。(2024/2/19)
リサイクルニュース:
廃食油を再活用して持続可能な航空燃料を製造する基本合意書を締結
ENEOSは、航空燃料の原料への廃食油再活用に関する基本合意書を、東急不動産と締結した。揚げ物などの調理に使用された廃食油を回収し、これを原料にして持続可能な航空燃料を製造する。(2024/2/16)
ドコモ、eximo契約などで最大5000ポイントをプレゼントする「新生活応援キャンペーン」 4月30日まで開催
NTTドコモは、2月1日から「新生活応援キャンペーン!最大5,000ptプレゼント!」を開催。対象店舗を利用した中から抽選で10倍のdポイントと「eximo」新規契約を合わせて最大5000ポイントをプレゼントする。(2024/2/1)
製造マネジメントニュース:
テルモ新社長の鮫島光氏が会見「縦糸と横糸を細かく紡いで総合力を引き出す」
テルモが2024年4月1日付で新たな社長 CEOに就任する鮫島光氏の就任会見を行った。鮫島氏は、2017年から約7年間トップの任にあった代表取締役社長 CEOの佐藤慎次郎氏からバトンを引き継ぐことになる。(2023/12/20)
製造マネジメントニュース:
ENEOS HDの齊藤社長がセクハラで解任、2年連続で経営トップによる不適切行為
ENEOSホールディングスは、2023年12月19日開催の取締役会で、同社 代表取締役社長 社長執行役員の齊藤猛氏を解任したと発表した。(2023/12/20)
省エネ機器:
水素エンジンで走る鉄道車両を実現へ、JR東海が実証
JR東海がカーボンニュートラルに向けた取り組みの一環として、水素を燃料として駆動する鉄道車両の模擬走行試験を実施する。【訂正あり】(2023/11/28)
電動化:
EVトラックのバッテリー交換は横から? 下から? 異なるアプローチ
既に走行実証に移ったバッテリー交換式トラックではキャビンと荷室の間に駆動用バッテリーが縦に搭載されたが、「JAPAN MOBILITY SHOW 2023」ではこれと異なる方式がみられた。(2023/11/17)
材料技術:
住友ゴムが水の有無で硬さが変わるタイヤ用ゴム材料の開発プロセスを語る
住友ゴム工業は、あらゆる道にシンクロする開発中のタイヤ用ゴム材料「アクティブトレッド」の技術説明会を開催し、開発のプロセス、設計思想、メカニズム、性能確認の手法を紹介した。(2023/11/17)
上場企業以外も取り組むべきテーマ:
「ウチは関係ない」で済まされない 人的資本経営の本質とポイント
何かと耳にすることも増えた「人的資本経営」。情報開示義務があるのは現在上場企業のみだが、だからといって非上場の企業は取り組まないで良いわけでは全くない。取り組みのポイントや参考になる事例を紹介する。(2023/10/31)
ジャパンモビリティショー2023:
低温下や水分でゴムが軟らかくなるタイヤ、乾いた路面にもシンクロ
住友ゴム工業は、「JAPAN MOBILITY SHOW 2023」で、サステナブル原材料比率が80%のコンセプトタイヤとあらゆる道にシンクロする開発中のゴム「アクティブトレッド」を用いたタイヤを披露した。(2023/10/26)
工場ニュース:
コロナ禍で急増した国内工場の閉鎖、ピークは去ったものの食料品関連が増加
東京商工リサーチは、上場メーカーの国内工場、製造拠点についての閉鎖/縮小調査の結果を公開した。その結果、2022年に国内工場や製造拠点の閉鎖、縮小を開示したのは28社で、前年の40社を下回る結果となった。2023年も8月末までで14社にとどまり、減少傾向が続いている。(2023/9/26)
脱炭素:
アップルと「100%再生可能エネルギーで作る」を約束した日本の部品メーカーは?
アップルは2030年までに全ての製品において製造のプロセス全てのカーボンニュートラル化を実現することを目標として掲げている。では、アップルに部品を提供する日本メーカーで、2030年までに100%クリーンエネルギーでの製造を約束しているのはどういう企業なのだろうか。(2023/9/15)
製造IT導入事例:
ENEOSとPreferred Networks、石油プラントのAI自動運転で手動超えの高効率運転達成
ENEOSとPreferred Networksは、石油精製、石油化学プラントを自動運転するAIシステムの常時運転を、ENEOS川崎製油所石油化学プラント内のブタジエン抽出装置で2023年1月に開始し、手動操作以上の高効率での運転を達成した。(2023/8/28)
福田昭のデバイス通信(415) 2022年度版実装技術ロードマップ(39):
充電時間「ゼロ」を実現するバッテリ交換システム
今回は、電気自動車(EV)の充電インフラでも設計思想が全く異なる、バッテリ交換式システムをご紹介する。(2023/8/25)
見られるのはあとわずか 巨大な製油所の夜景を切り取った写真がグッとくる 「綺麗すぎる」「大都会のようなきらめき」など感動の声
最後の輝き。(2023/8/19)
電気自動車:
急速充電の導入障壁とは? 業界団体・関連企業から見たEV充電器の普及課題
設置の遅れが指摘されることも多い日本国内のEV充電インフラ。設置拡大に向けた方策を検討する経済産業省主催の「充電インフラ整備促進に関する検討会」の第2・3回会合では、自動車関連団体や充電事業者、充電器設置者等に対するヒアリングを行い、充電器普及の課題等が報告された。(2023/7/19)
首位との差を詰めた:
オープンイノベーションに積極的な大企業 3位は「ソニー」、2位は「トヨタ」、1位は?
プロジェクトニッポンは、経済産業省と共同で「イノベーティブ大企業ランキング」を発表した。スタートアップとの連携を通じてオープンイノベーションに積極的な大企業……(2023/7/14)
「バイト先に庵野秀明来てやばい」ENEOS店員が投稿 著名人の来店漏らす“バイトテロ”はいかに防げるのか
国際大学グローバル・コミュニケーション・センター准教授の山口真一さんが対策を解説。(2023/6/28)
リサイクルニュース:
ブリヂストンが使用済みタイヤのリサイクル熱分解試験を開始
ブリヂストンは、イノベーション拠点「Bridgestone Innovation Park(東京都小平市)」内に実証機を導入し、使用済タイヤを熱分解することによって分解油や再生カーボンブラックを生成する取り組みを開始したと発表した。(2023/6/12)
詐欺や悪徳商法に「騙されない為の教科書」、DMMグループの「ハッシャダイソーシャル」制作 高校に10万部無料配布
ゆくゆくは日本の全ての高校3年生(約100万人)への配布が目標。(2023/6/8)
焼き芋を持ち歩いていたばっかりに…… ノートの文字が消滅した悲劇に共感と笑い
冷やせばなんとかなるかもしれない……。(2023/6/8)
「駐車券に手が届かなくてイライラする問題」に終止符を打つ 駐車場の発券機専用トング登場
価格は2750円です。(2023/6/8)
新たな金融サービス:
楽天・PayPayに続く経済圏となるか SMBCグループの「Olive」が伸びそうな2つの理由
三井住友フィナンシャルグループが3月に発売した、コンシューマー向けの金融統合サービス「Olive」が話題になっている。マーケティング支援会社のシンクジャムが「Olive」が伸びそうな2つの理由を解説。(2023/6/8)
ごく普通の青年(18歳)が激カワ「男の娘」(24歳)に 驚きのビフォーアフターに「すげぇ…」「努力を感じる」と称賛の声
努力すごすぎ。(2023/6/8)
富士急ハイランドに新大型コースター登場 バイク型の「ZOKKON(ぞっこん)」オープン
トンネル抜けて最高高さ24メートルまで急上昇とか、バイク超えてるだろっ!(2023/6/7)
スシローの「まぐろ」が変形・合体して二足歩行型ロボに 合体ロボ玩具「マグロスシファイヤーエンジン」が発売
バンダイとスシローがまさかのコラボ。(2023/6/7)
うどんを運べるプラレール登場! 車両がうどんを丼まで運ぶ 丸亀製麺とのまさかのコラボ
「うどん特急ツルリ」が運びます。(2023/6/7)
“野球場の応援光景”とは思えない!? ヤマハ吹奏楽団の見事なドラムテクニックに称賛 どこで見られるのか聞いた
ヤマハに話を聞きました。(2023/6/7)
弁当にウインナー星人あらわる! 肩の力が完全に抜けた「ゆるーいキャラ弁」が人気
生きがい。(2023/6/8)
にわかに地球規模のトピックとなった新型コロナウイルス。健康被害も心配だが、全国規模での臨時休校、マスクやトイレットペーパーの品薄など市民の日常生活への影響も大きくなっている。これに対し企業からの支援策の発表も相次いでいるが、特に今回は子供向けのコンテンツの無料提供の動きが顕著なようだ。一方産業面では、観光や小売、飲食業等が特に大きな影響を受けている。通常の企業運営においても面会や通勤の場がリスク視され、サーモグラフィやWeb会議ツールの活用、テレワークの実現などテクノロジーによるリスク回避策への注目が高まっている。