生成AI需要を捉えたパナソニック エナジーのESS事業、売上高が年率70%で成長中イノベーションのレシピ(1/3 ページ)

パナソニック エナジーが、パナソニックグループが注力する「ソリューション領域」に当たるエナジーストレージシステム(ESS)の事業戦略について説明。AIデータセンター向けの需要が急拡大する中で、ESS事業の売上高は2023〜2025年度の3年間で年平均成長率70%以上に達する勢いになっている。

» 2025年09月04日 08時00分 公開
[朴尚洙MONOist]

 パナソニック エナジーは2025年8月26日、パナソニックグループが注力する「ソリューション領域」に当たるエナジーストレージシステム(ESS)の事業戦略について、一部報道陣の合同取材に応じる形で説明した。足元で世界経済のけん引役となっているAI(人工知能)データセンター向けの需要が急拡大しており、同事業の売上高は2023〜2025年度の3年間で年平均成長率70%以上に達する勢いになっているという。

 パナソニック ホールディングス(パナソニックHD)は2025年5月にグループ経営改革の方針を発表している。グローバルで1万人の人員削減などの構造改革を進める一方で、グローバルで競争力を持つソリューション領域の事業に注力してグループ全体でシナジーを創出することも重要な施策となっている。そこで成長エンジンとして挙げられたのが、データセンター向け電源を中核とするエネルギーソリューションである。

パナソニックグループが注力するソリューション領域 パナソニックグループが注力するソリューション領域。成長エンジンには、データセンター向け電源を中核とするエネルギーソリューションが挙げられている[クリックで拡大] 出所:パナソニック エナジー

ハイパースケーラーなど主要顧客と強固な関係を構築

 このデータセンター向け電源を手掛けているのが、パナソニック エナジーのESS事業である。ESS事業が対象とするデータセンター市場は、米国のハイパースケーラーと呼ばれるメガクラウドベンダーを中心とするAI投資が継続しており、堅調に拡大している。市場規模は2023年からの6年間で年平均46.5%成長し、2028年には2023年比で4.3倍に達するという予測も出ている。

データセンター市場の動向とESS事業の戦略 データセンター市場の動向とESS事業の戦略[クリックで拡大] 出所:パナソニック エナジー
パナソニック エナジーの加藤浩氏 パナソニック エナジーの加藤浩氏

 ESS事業は、これらのAIデータセンターの安全かつ確実な稼働を支えるバックアップ電源となるBBU(Battery Backup Unit)を提供して成長を続けてきた。このBBUは、パナソニック エナジーが車載バッテリー向けでも展開している円筒形リチウムイオン電池セルで構成されている。「バックアップ電源というとUPS(無停電電源装置)のイメージがあるが、このBBUはAIデータセンターのサーバラック内に組み込まれる製品で、サーバルーム外に設置されるUPSと比べて耐熱性や耐久性などの要求がはるかに厳しい」(パナソニック エナジー エナジーソリューション事業部 次長 兼 エナジーストレージシステムBU長の加藤浩氏)という。

 ESS事業は、このAIデータセンター向けのBBUについて、米国ハイパースケーラーなどの主要顧客と強固な関係を構築してきた。加藤氏は「ここで重要なのが、事業のトップが自ら顧客のトップに売り込みをかけるトップ外交だ。そのためには、ワントップで顧客に分かりやすくシンプルな組織である必要がある。トップ外交で顧客のニーズを早い段階でつかみ、そのニーズを捉えた新たな付加価値を持つ商品を先駆けて投入することで同質化を回避し、顧客や競合に対してイニシアチブを取り続ける」と強調する。

ESSのビジネスモデル ESSのビジネスモデル。「トップ外交」「供給/品質」「商品/技術」の三位一体で推進する体制となっている[クリックで拡大] 出所:パナソニック エナジー

 また、新たな付加価値を持つ商品の投入ではサプライヤーやパートナーとの関係構築も重要だ。「サプライヤーやパートナーの資本を活用して“軽く早く”開発を進める。そのためにはやはりトップ外交が必要になる」(加藤氏)という。この対顧客、対サプライヤー/パートナーのトップ外交に加えて、パナソニック エナジーが車載向けのみならず産業/民生向けで技術力を培ってきた高出力電池セルや電池モジュールに基づく「供給/品質」、そして電池モジュールから構成されるBBUを作り上げる「商品/技術」の融合が好調な事業展開の原動力になってきた。

       1|2|3 次のページへ

Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.