オンセミが開発したEliteSiC M3e技術を用いた先進的な800VドライブプラットフォームがXiaomiの電気SUV「YU7」の一部モデルに搭載される。
オンセミは2025年8月5日、同社開発のEliteSiC M3e技術を用いた800Vドライブプラットフォームが、Xiaomiの電気SUV「YU7」の一部モデルに搭載されると発表した。
同プラットフォームは、高性能と高効率が特徴であり、自動車メーカーは、小型軽量かつ強固な電気自動車(EV)向けトラクションシステムを設計することが可能になる。
オンセミのEliteSiC M3e技術をトラクションインバーターに搭載することで、性能と電力密度を改善し、システム全体のコストを低減する。これにより走行可能距離も延長できる。
業界最小のオン抵抗を記録したオンセミのEliteSiC技術は、小さなフットプリント内でのピーク電力供給の基準を底上げし、効率や走行可能距離に影響させずに、車両のより高速な加速ができるようになる。
 技術開発に専念した豊田佐吉の発明の数々、ついに英米の織機技術に肩を並べる
技術開発に専念した豊田佐吉の発明の数々、ついに英米の織機技術に肩を並べる SUBARUが産業用ロボットとPLCのバックアップ電源にマクセル製全固体電池を採用
SUBARUが産業用ロボットとPLCのバックアップ電源にマクセル製全固体電池を採用 改正航空法から10年、ライセンス制度から3年……ドローンの現在地は
改正航空法から10年、ライセンス制度から3年……ドローンの現在地は 屋外なのに夏は涼しく冬は暖かい、パナソニックが駅のホームで「頭寒足熱」
屋外なのに夏は涼しく冬は暖かい、パナソニックが駅のホームで「頭寒足熱」 トヨタのスイープ蓄電システムをマツダ本社工場で実証、電池エコシステムの構築へ
トヨタのスイープ蓄電システムをマツダ本社工場で実証、電池エコシステムの構築へ “空飛ぶクルマ”の量産へ、スタートアップの成長に必要な内部統制
“空飛ぶクルマ”の量産へ、スタートアップの成長に必要な内部統制Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.
モビリティの記事ランキング
コーナーリンク