IBMとRapidusが重要なマイルストーンに到達/TIがPLD市場に参入電子ブックレット(組み込み開発)

MONOistやEE Times Japanに掲載した主要な記事を、読みやすいPDF形式の電子ブックレットに再編集した「エンジニア電子ブックレット」。今回は2024年10~12月に公開した組み込み開発関係のニュースをまとめた「組み込み開発ニュースまとめ(2024年10~12月)」をお送りする。

» 2025年02月17日 12時30分 公開
[MONOist]

MONOistやEE Times Japanに掲載した主要な記事を、読みやすいPDF形式の電子ブックレットに再編集した「エンジニア電子ブックレット」。今回は2024年10~12月に公開した組み込み開発関係のニュースをまとめた「組み込み開発ニュースまとめ(2024年10~12月)」をお届けする。

組み込み開発ニュースまとめ(2024年10~12月)

アイコン

 MONOistで、2024年10~12月に公開した組み込み開発関係のニュースをまとめた。IBMとRapidusによる2nmプロセス半導体の量産に向けた技術開発成果やTIのPLD市場参入、リコーPFUコンピューティングの発足など合計8本の記事を収録している。

ダウンロードボタン

【主な内容】
・IBMとRapidusが2nmプロセス半導体の量産に向け「重要なマイルストーンに到達」
・TIがPLD市場に参入、最大40のロジック素子をノーコード設計で構成可能
・リコーPFUコンピューティング発足、国内組み込みコンピュータ市場でシェア40%超

・ブックレットは無料でお読みいただけますが、TechFactoryの利用登録および、メールマガジンの購読が必要です。
・電子ブックレットはPDFファイルで作成されています。
・電子ブックレット内の記事は、基本的に記事掲載時点の情報で記述されています。そのため一部時制や固有名詞などが現状にそぐわない可能性がございますので、ご了承ください。

Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.