視聴の機会があれば、ぜひ。
この記事は、2024年9月24日発行の「製造マネジメント メールマガジン」に掲載されたMONOistの編集担当者による編集後記の転載です。
少し前の話になりますが、鹿島建設が作った家庭向けスピーカー「OPSODIS 1」という製品の取材記事を掲載しました。クラウドファンディングサイトのGREEN FUNDINGで実施中のプロジェクトですが、この製品、とにかく反響がものすごいのです。記事執筆時点では支援金の総額を「2億5000万円を突破」と記載しましたが、現在は3億円に届くかというところまで迫っています。
実際、製品自体も大変興味深いです。取材時に筆者もデモ体験させてもらいましたが、最初に聞いた時は大変驚きました。スマートフォンからBluetooth接続で流した音源が、本当にコンサートホールにいるかのような臨場感のある立体音響として耳に届くのです。そのように聞こえるのは一定範囲ではありますが、それを差し引いても面白い製品だと感じました。
鹿島建設が作った不思議なスピーカー ステレオ音源を立体音響にする技術とは
お年寄りもはっきり聞こえる“曲面サウンド” 急成長のミライスピーカーの秘密
薄くて小型で液晶は美麗 唯一無二の「ポータブルDJデバイス」を開発した理由
あら不思議、被せるだけで音が静かに PxDTが音響メタマテリアル通気遮音材を提案Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.
製造マネジメントの記事ランキング
コーナーリンク
よく読まれている編集記者コラム