そこに疑問を持たないからこその恐ろしさがあります。
この記事は、2024年8月26日発行の「日刊MONOist」に掲載されたMONOistの編集担当者による編集後記の転載です。
舶用エンジンで不正が相次いでいます。2024年4月にIHIの子会社であるIHI原動機で試運転記録の改ざんが発覚した後、7月には日立造船の子会社である日立造船マリンエンジンとアイメックスで同様の行為が行われていたことが明らかになりました。さらに、8月21日には川崎重工業で商船向け舶用2ストロークエンジンで試験データの書き換えが行われていたことが発覚しました。
IHI子会社でエンジン試運転のデータを4000台以上改ざん、約半数が仕様未達
舶用エンジンでも不正続く、日立造船子会社が検査で実際と違う値が出る装置を使用
舶用エンジンで検査不正続出、IHI、日立造船に続き、川崎重工でもデータを改ざん
あなたが品質管理で果たすべき役割は何かCopyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.
製造マネジメントの記事ランキング
コーナーリンク
よく読まれている編集記者コラム