住友ゴム工業は、トラック向けのタイヤ空気圧や温度を監視して異常を通知する「タイヤ空気圧・温度管理サービス」を、DUNLOPのトラック用タイヤ取扱店にて提供開始する。
住友ゴム工業は2024年6月27日、トラック向けのタイヤ空気圧や温度を監視して異常を通知する「タイヤ空気圧・温度管理サービス」を、同年7月8日よりDUNLOPのトラック用タイヤ取扱店にて提供開始する。TRMS(タイヤ空気圧監視システム)と4種のツールを組み合わせたサービスだ。
ハンディー式および駐車場管理式は、停車時の空気圧を点検。タイヤに専用デバイスを近づける、もしくは受信アンテナの受信圏内に停車することでタイヤ空気圧を計測できる。駐車場管理式は点検記録簿に連携できるため、運行前点検に関連した業務を効率化できる。
ドライバー通知式およびテレマティクス式は、走行中の空気圧異常を検知。走行中のタイヤ空気圧や温度を、ディスプレイドングルによりリアルタイムでモニタリングする。
テレマティクス式は、トラブルが生じた際に車載通信機を介して運行管理者にも通知する仕組みとなっている。なお、くぎなどが刺さることで徐々に空気が抜けるスローパンクは発見が難しいとされているが、同サービスでは早期の発見が可能となる。
 タクシーのシェア乗りサービスの対応時間やエリアを拡大
タクシーのシェア乗りサービスの対応時間やエリアを拡大 タイでの空飛ぶクルマ導入を検討、東急系とSkyDrive
タイでの空飛ぶクルマ導入を検討、東急系とSkyDrive 小型ビジネスジェット機のシェアサービスを開始
小型ビジネスジェット機のシェアサービスを開始 雨の時間帯のライドシェア台数を拡大、7月1日からスタート
雨の時間帯のライドシェア台数を拡大、7月1日からスタート シャープがロック板レスのコインパーキングシステム、センサーを新開発
シャープがロック板レスのコインパーキングシステム、センサーを新開発 カナダ企業とパートナーシップ更新、オープンデータでモビリティサービス拡大へ
カナダ企業とパートナーシップ更新、オープンデータでモビリティサービス拡大へCopyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.
モビリティの記事ランキング
コーナーリンク