NECは、顔認証用端末「NEC 顔認証エッジデバイス」の新オプション「エッジ照合オプション」の提供を開始した。同端末の初期導入時に、オンプレミス環境での利用が可能となる。
NECは2022年10月19日、顔認証用端末「NEC 顔認証エッジデバイス」の新オプション「エッジ照合オプション」の提供を開始した。
同オプションでは、従来クラウド環境での利用が前提となっていたエッジデバイスを、初期導入時にオンプレミス環境でも利用可能とするものだ。インターネットへの接続が不要となるため、小規模案件やPoCでの最小システム構成による運用に対応する。
エッジデバイスは、クラウドに移行した後もそのまま利用可能。移行ツールも提供するため、容易に端末の設定やデータベースへの再登録を進められる。
マスク着用時でも認証率99.9%、NECが新たな顔認証エンジンを開発
誤認率は100億分の1以下、NECが顔と虹彩のマルチモーダル生体認証端末を開発
米国の虹彩認証技術ベンチマークテストで世界第1位を獲得
NECが米NISTの顔認証技術ベンチマークテストで1位を獲得
マスク対応の顔認証をエッジに組み込み、オムロンが「OKAO Vision」に機能追加
顔認証トップのパナソニックが動作予測AIコンテストに挑む、Facebookに肉薄Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.
組み込み開発の記事ランキング
コーナーリンク
よく読まれている編集記者コラム