ウェアラブルセンサー信号のコンテナフォーマットの国際標準化に向けて審議開始ウェアラブルニュース

TISと広島市立大学、エー・アンド・デイ、帝人は、「ウェアラブルセンサー信号のコンテナフォーマット」の国際標準化に向けて審議を開始する。ウェアラブルセンサー信号の標準化でIoTへの適用が進むことにより、測定データを連携して活用できる。

» 2022年04月12日 10時00分 公開
[MONOist]

 TISは2022年3月24日、「ウェアラブルセンサー信号のコンテナフォーマット」の国際標準化に向けて、広島市立大学、エー・アンド・デイ、帝人の4者で審議を開始すると発表した。

 ウェアラブルセンサー信号のコンテナフォーマットとは、上位レイヤーから下位レイヤーまでウェアラブル機器でのセンサー信号を共通して処理できるように、信号の送受信をコンテナ化する一連の技術仕様を指す。4者は、2021年10月にIEC(国際電気標準会議)のTC100に対して同技術を提案し、同年12月に承認を得た。

 同技術により、標準化されたウェアラブルセンサー信号が普及すれば、IoT(モノのインターネット)に適用しやすくなり、測定データを共有、連携して活用できる。

 同技術は、4つの要素で構成されている。センサー素子が取得する信号をデジタル化し、Edge Computing Deviceに送信する「Sensor Device(測定)」、Sensor Deviceから得たデジタルデータをコンテナ化し、コンテナフォーマットをベースとした計算を担う「Edge Computing Device(計算)」、Sensor Deviceからの情報を基にデータの構造に関する情報を提供する「Repository(収納)」、クラウドを介して測定値を可視化する「Viewer(閲覧)」だ。

キャプション 「ウェアラブルセンサ信号コンテナフォーマット技術」概念図[クリックで拡大] 出所:TIS

 同技術は、製造や金融、流通、運輸、サービス、建設、エネルギーといった多種多様な分野での活用が期待される。4者は、まずヘルスケアや医療分野での採用を想定している。

キャプション 「ウェアラブルセンサ信号コンテナフォーマット技術」適用イメージ[クリックで拡大] 出所:TIS

 今後、4者は国際規格「IEC 63430」として2023年の発行を目指すほか、同技術の機能や実装を検証するレファレンスシステムを開発する。また、同技術の普及を目的とした組織の立ち上げも検討する。

⇒その他の「ウェアラブルニュース」の記事はこちら

Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.