FIDO Allianceは、産業用IoT業界に向けた新しい標準規格「FIDO Device Onboard」を発表した。IoTデバイスをクラウドやオンプレミスの管理プラットフォームに高速かつ安全にオンボードできる。
FIDO Allianceは2021年4月20日(現地時間)、産業用IoT(IIoT)業界に向けた新しい標準規格「FIDO Device Onboard(FDO)」を発表した。IoT(モノのインターネット)デバイスをクラウドやオンプレミスの管理プラットフォームに高速かつ安全にオンボード(初期設定)できる。
FDOは、非対称な公開鍵暗号方式と安全なプラグアンドプレイ機能を活用し、シンプルさ、柔軟性、セキュリティといった特徴を生かして、オンボーディングにおけるコストや時間の削減、IoTセキュリティの向上に貢献する。
オンボーディングプロセスを自動化しており、迅速かつ効率的にIoTデバイスを展開できる。企業は、製造ではなくインストールの時点で、どのクラウドプラットフォームにデバイスをオンボードするか決定できる。
また、「信頼されていないインストーラー」というアプローチを採用。ネットワークにデバイスを追加する時は、インストーラーに機密性の高いインフラやアクセスコントロール情報は不要で、アクセスもできない仕様になっている。
現在は産業用および商業用アプリケーションを対象とし、仕様書はWebページから閲覧、ダウンロードできる。
 あなたのラズパイは穴だらけ? ユーザーが検討すべき脅威への対策
あなたのラズパイは穴だらけ? ユーザーが検討すべき脅威への対策 ラズパイ入手したらまずやること、デフォルトユーザーとSSHログイン認証を変更する
ラズパイ入手したらまずやること、デフォルトユーザーとSSHログイン認証を変更する 「ラズパイの穴」を埋めるために、不要サービスの確認とOS自動更新を実装する
「ラズパイの穴」を埋めるために、不要サービスの確認とOS自動更新を実装する IoT/OTシステムへの攻撃を3社に1社が経験、半数近くが対策不十分を認識
IoT/OTシステムへの攻撃を3社に1社が経験、半数近くが対策不十分を認識 デジサートが新PKI管理基盤を日本市場に導入、IoT機器のセキュリティにフル対応
デジサートが新PKI管理基盤を日本市場に導入、IoT機器のセキュリティにフル対応 PKIはもはやクラウド/IoT開発の「基幹技術」、最新のセキュリティ調査書公開
PKIはもはやクラウド/IoT開発の「基幹技術」、最新のセキュリティ調査書公開Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.
組み込み開発の記事ランキング
コーナーリンク