オートデスクは、「Autodesk AutoCAD 2022」をはじめとするCADソフトウェアの最新バージョンをリリースした。最新バージョンでは、図面レビューサイクルを効率化できる「トレース機能」や、コラボレーションプロセスを強化する「共有機能」、複数図面を同時に表示/編集できる「フローティングウィンドウ機能」などが新たに追加された。
オートデスクは2021年3月24日、「Autodesk AutoCAD 2022」(以下、AutoCAD 2022)をはじめとするCADソフトウェアの最新バージョンをリリースした。
AutoCAD 2022では新機能として、図面レビューサイクルを効率化できる「トレース機能」や、コラボレーションプロセスを強化する「共有機能」が追加されている。また、ブロックやジオメトリの集計作業を自動化する「カウント機能」も新たに搭載し、面倒な手作業や人的ミスの軽減、設計の正確性、生産性の向上に貢献する。
AutoCADのCAD図面をPDF形式でドキュメント管理ソリューション「Autodesk Docs」に直接パブリッシュできる「Autodesk Docsにプッシュ機能」や、複数図面を同時に表示/編集できる「フローティングウィンドウ機能」も新たに追加された。また、Web/モバイルアプリからクラウド上のファイルにアクセスする際、従来のオプションに加えて、データストレージの「Autodesk Drive」およびAutodesk Docsとの接続にも対応した。
これら新機能の追加に加えて、AutoCAD 2022ではインストール機能の強化やグラフィックス性能の向上などが図られている。また、「スタートタブ」のデザインを一新することで利便性を高めた。
AutoCAD 2022の提供に併せて「Autodesk AutoCAD LT 2022」や、macOS対応の「Autodesk AutoCAD 2022 for Mac」および「Autodesk AutoCAD LT 2022 for Mac」もリリースする。
FreeCADの2D製図機能はどこまで頑張れるのか!?
オートデスク、PTCが新型コロナ対策で3D/AR技術を期間限定で無償提供
新たな可能性を提示するオートデスク、カギを握るクラウドデータ基盤「Forge」
オートデスク基金、中高生ロボコンチームのフェイスシールド製作に寄付金を贈呈
「Fusion 360」の個人利用で機能制限、フル機能の利用はサブスクリプションで
材料コストや造形時間に差が! 「Netfabb」による3Dプリンタ活用効率化を提案Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.
メカ設計の記事ランキング