確かに今の東芝にメモリ事業は不要ですかね……。
東芝は2020年6月22日、同年7月31日の定時株主総会の開催や、取締役会議長からの三菱ケミカルホールディングス 会長 小林喜光氏の退任などについて発表するとともに、旧東芝メモリであるキオクシアへの関わり方について示しました。
成長への“フェーズ2”に入る東芝、インフラサービス企業への転換を加速
“プロセッサ”を開発する東芝メモリ、その技術と狙い
東芝メモリが社名変更、2019年10月から「キオクシア」に
二転三転した東芝メモリの売却、2兆円でベインキャピタル中心の企業連合に決定
東芝メモリが取り組むサイバーファブ、なぜ工場デジタルツイン化を目指すのかCopyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.
製造マネジメントの記事ランキング
コーナーリンク