日本システムウエアは、産業用スマートグラス「RealWear」を活用した、データセンターの遠隔作業支援サービスを提供開始した。データセンターの常駐スタッフがRealWearを装着し、リアルタイムでユーザーの指示を受けながら作業を代行する。
日本システムウエアは2020年4月24日、産業用スマートグラス「RealWear」を活用した、データセンターの遠隔作業支援サービスの提供を開始した。同社の統合運用監視サービス「Managent」の付加サービスとなる。
同サービスでは、データセンターの常駐スタッフがRealWearを装着し、リアルタイムで遠隔地のユーザーより指示を受けながら作業を代行する。緊急時に直ちにユーザーが駆け付けられない場合でも、素早く現地対応ができる。
ユーザーは直接画像を確認できるため、適切な判断、指示を速やかに下せる。常駐スタッフとユーザーによる二重確認が可能で、細かな作業指示書を作成する必要がない。また、実際の作業時の画像や録画データをエビデンスにした完了報告書を作成できる。
ウェアラブル端末とモノのインターネットは「現場」の救世主となるか?【前編】
スマートグラスで製造現場の働き方改革を、シーイーシーとアイシンAWが実証開始
長時間付けても疲れないスマートグラス、カメラ部を胸に分離した新形態も
スマートグラスでピッキング時間を半減、コニカミノルタが日立物流子会社と提案
ウェアラブルデバイスの2019年世界出荷台数は3億3650万台、耳装着型が躍進
ウェアラブルデバイスが変革する生産現場・保守現場の未来像Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.
製造マネジメントの記事ランキング
コーナーリンク
よく読まれている編集記者コラム