ヴイストンは、卓上サイズの学習用図形描画ロボット「ナノローバー」を発売した。プログラミングや数学などの学習ツールとしての活用を見込む。
ヴイストンは2019年7月25日、卓上サイズの学習用図形描画ロボット「ナノローバー」を発売した。価格は4万円(税別)。プログラミングや数学などの学習ツールとしての活用を見込む。
ナノローバーは、新たに開発された専用ソフトウェア「nanoRoverMath(ナノローバーマス)」に数式を直接入力することで、数式がそのままグラフとして紙面に描画される。ソフトウェア上で速度や加速度、移動距離などを指定して動作させることも可能だ。
筐体にエンコーダー付きギヤードモーターを内蔵し、描画用のペンを保持する部分にはペンのアップダウン機構を装備。nanoRoverMath以外に、「Arduino IDE」を用いたプログラム開発及びROSデバイスとしての制御にも対応している。通信方式はUSB、Wi-Fi、Bluetoothに対応する。
サイズは66×69×95mmで、重量は電池搭載時で約169g。単3アルカリ乾電池2本もしくは単3Ni-MH充電池2本で駆動する。
ロボット開発で注目される「ROS」(Robot Operating System)とは何か
ロボットに使われる分散処理、なぜ「ROS」が好まれるのか
ROSを使う手順、パッケージとシミュレータの活用
四輪独立ステアリング駆動方式のROS対応台車ロボットを発売
Web上で学べる、初心者向けロボットプログラミング学習ツールを無償配布
ロボットプログラミング学習キットの法人向けサービス開始Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.
ロボットの記事ランキング
コーナーリンク
よく読まれている編集記者コラム