AGCは2018年12月19日、同社が開発したくもりにくいガラスがダイハツ工業の「コペン クーペ」のフロントガラスに採用されたと発表した。ドライバー視界部での採用は「世界初」(AGC)だとしている。
AGCは2018年12月19日、同社が開発したくもりにくいガラスがダイハツ工業の「コペン クーペ」のフロントガラスに採用されたと発表した。ドライバー視界部での採用は「世界初」(AGC)だとしている。
くもりにくいガラス「eXeview」は、水分を吸収する独自の樹脂膜コートが施されている。車内の水分を吸収するため、結露が起きにくくなるという。これにより、デフロスターの操作回数を低減するとともに、視界を良好に保つ。
コペン クーペは200台限定の発売で、2019年1月11日からWebサイトで商談希望者を募集する。2016年の東京オートサロンで出展したコンセプトカーが好評だったことから、市販化した。ハードルーフには、CFRP(炭素繊維強化プラスチック)を採用する。荷物は開閉式のガラスハッチから出し入れする。この他、標準装備として、MOMO製の革巻きステアリングホイールやMT車のフロントスーパーLSD、BBS製の鍛造アルミホイールを採用している。ディーラーオプションでは、HKSとのコラボレーションによるスポートマフラーヤサスペンションキットを新設する。
ガラスが舞い踊りIoT化する、AGCがオープンイノベーションを強化
時速100kmで走行中に最大8Gbpsの5G通信に成功、AGCが車載アンテナを開発
樹脂フロントウィンドウで3割以上の軽量化、採用モデルは2017年秋から市販
フロントガラス全面がヘッドアップディスプレイに!? 積水化学が新素材
フロントドアガラスが400nmまでの紫外線を99%遮断、「SAI」が世界初採用
「軽初」の装備盛り込んだスズキ「スペーシア」、フロントガラス投影式HUDも
コンフェデ杯のベンチルーフはガラス製に、スマホ向け特殊ガラスを3層合わせCopyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.
モビリティの記事ランキング
コーナーリンク