時代も急激に変化しているので、人材登用も変化しなければ。
この記事は、2018年12月13日発行の「モノづくり総合版 メールマガジン」に掲載されたMONOistの編集担当者による編集後記の転載です。
製造業の開発現場では、ソフトウェア系の技術者には結構女性がいるのですが、メカ設計者は本当に女性が少ないです(ゼロの現場もかなり多い)。メカ設計の現場にいる女性の多くがオペレーターやトレーサー要員で、かつ非正規雇用の人も多いです。また女性は男性よりも、非正規雇用で働かざるを得なくなったり、望む職種やポジションに就くチャンスが得られづらかったりすることがどうしても多くなります。
女性の約半数、現在の職場は働きやすいと「言えない」
ちゃんと仕込みはできてる? ――工業製品設計フローの本来あるべき姿
女性の技術者、育っていますか? 日立アプライアンスなど7社の取り組みが表彰
いまこそ“メカジョ”を経営戦略に、国家GDPを8%引き上げる女性の力
世界10カ国の女性78%が「困難に感じる」と回答、テック業界への就業Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.
メカ設計の記事ランキング