デルは、Dell EMCパートナーを対象にした支援プログラム「デル ワークステーション・エリートパートナープログラム」を発表した。
デルは2018年7月18日、Dell EMCパートナーを対象にした支援プログラム「デル ワークステーション・エリートパートナープログラム」を発表した。次世代のエンジニアリング環境をサポートするシステムにおいて、販売パートナーを支援する。
近年、AR(拡張現実)やVR(仮想現実)などの最先端技術を活用したソリューションが増加している。そのためエンジニアリングの現場では、新しい技術要素を織り込んだ検証や提案が求められている。
同社は、東京・三田に「GPUソリューションラボ」を持つ。ここでは、同社のワークステーションやサーバ製品、ストレージ製品、ネットワーク製品など、幅広いポートフォリオをそろえている。
今回発表したパートナープログラムでは、こうした幅広いポートフォリオを提供し、エンジニアリング環境を提案する販売パートナーをトータルソリューションとして支援できる。また、最新技術の共同検証や協業プロモーションなどを積極的に展開する。
 ワクワクを活力に伸びるVR市場、ところでVRとARとMRは何が違うの?
ワクワクを活力に伸びるVR市場、ところでVRとARとMRは何が違うの? 「IoTによる変化はまだ始まったばかり」デルがIoT基盤を新たに展開
「IoTによる変化はまだ始まったばかり」デルがIoT基盤を新たに展開 インテルのFPGAはソフト開発者でも簡単に扱える、デルと富士通がサーバに採用
インテルのFPGAはソフト開発者でも簡単に扱える、デルと富士通がサーバに採用 インテルのFPGAはソフト開発者でも簡単に扱える、デルと富士通がサーバに採用
インテルのFPGAはソフト開発者でも簡単に扱える、デルと富士通がサーバに採用 CADベンダーお墨付き――“ISV認定”ワークステーション「Dell Precision」新製品
CADベンダーお墨付き――“ISV認定”ワークステーション「Dell Precision」新製品Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.
メカ設計の記事ランキング