XYZプリンティングジャパンは、アイジェットおよびスマメと業務提携し、3Dプリンタの定額利用サービス「ラクツク」を2017年2月上旬より提供開始する。同社の3Dプリンタを分割払いで購入できる。
XYZプリンティングジャパン(XYZプリンティング)は2016年10月14日、アイジェットおよびスマメと業務提携したことを発表した。これに伴い3社では、3Dプリンタの定額利用サービス「ラクツク」を2017年2月上旬より提供開始する。
ラクツクは、XYZプリンティングが提供する3Dプリンタ「ダヴィンチ 1.0 Pro “ラクツク”エディション」を分割払いで購入できるサービス。プリンタに加え、会員登録をすれば、印刷用の3Dデータや情報コンテンツ、情報共有のコミュニティーサービスも利用できる。枯れ盆栽や都市模型、仏像などのオリジナルコンテンツも提供する予定で、すぐに作品を製作できるという。
同プリンタのベースとなる「ダヴィンチ1.0 Pro」は、熱溶解樹脂積層(FFF)方式を採用。最大プリントサイズは200×200×200mm、樹脂の積層ピッチは0.1〜0.4mm。本体サイズは468×558×510mmで、重量は23.5kgとなる。ABS/PLA樹脂に対応している。
サービスは、ソフトバンクのプラットフォームサービス「+Style」で提供され、利用料は初回が8820円、翌月から月額6900円(24回払い)となる。なお、途中で解約することはできない。
いまさら聞けない 3Dプリンタ入門
「3Dモデラー」が未来の花形職業になる日
3Dプリンタがなくなる日
3Dプリンタは臨界点を突破したのか
【第1話】「あッ 3Dプリンター屋だッ!!」との出会いCopyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.
メカ設計の記事ランキング
よく読まれている編集記者コラム