他人の運転ってどうしても気になってしまうんです。
他人が運転するクルマに乗っていると、いろいろなことが気になってしまいます。
「なぜこのタイミングまでブレーキを踏まないんだろう。できたらもう少し静かに停止してほしいな」「どうして車線変更ばっかりするんだろう、落ち着かない」「この人の運転だと酔いそうな気配がする……」などと心の中でつぶやいています。
もちろんネガティブな点ばかりでなく、どの道で行くと信号で止まりにくく早く到着するか、どの車線を選ぶとスムーズなのかなど勉強になることも多いです。
運転してもらっておいて文句言うな、気になるなら本を読むとかスマートフォンを見るとかすればいい、と思われるかもしれません。筆者は乗り物酔いしやすいので、なるべく前方を見るしかないのです。
他人と自分の運転を比較して、自分の方がうまいなどとは全く考えていません。どうしても目についてしまうのです。なぜ他人の運転が良くも悪くも気になるのでしょうか。
新型「Eクラス」のレベル2自動運転機能は「モデルS」より“安心”
日産の自動運転は“心地よい”、コンセプトEV「Nissan IDS Concept」Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.
モビリティの記事ランキング
コーナーリンク
よく読まれている編集記者コラム