エンルートとJapan Dronesが、産業用ドローン向けソリューションの共同開発について合意。農業や警備などに向けたシステムを構築し、海外展開も狙う。
エンルートとJapan Dronesは2016年6月14日、産業用ドローン向けソリューションの共同開発について合意したと発表した。
Japan Dronesの代表、ランディ・マッケイ氏がオープンソースフライトコントローラー「ArduPilot」をベースとした産業用アプリケーション開発チーム「ArduPilot Initiative」の一員であることから、ArduPilot Initiativeがエンルートのハードウェアに最適化された産業用システムの開発に着手することとなる。
共同開発に際しては以下の5点を主要点として掲げており、農業や測量、点検、警備、建設といった分野に向けての専用システムを開発し、これらシステムは海外での提供も狙うとしている。
ドローンの編隊がAIで要救助者を発見、2016年内の実用化目指す
東京ドーム19個分の土量測量を3分の1の工期で、産業用ドローン活用
ドローンを用いたレーザー測量、テラドローンが提供開始
ドローンの“弱点”と解決へのアプローチ
デンソーから産業用ドローン、制御技術を生かし「3つの特徴」備えCopyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.
ロボットの記事ランキング
コーナーリンク