なぜでしょう?
「面接で『なぜこの会社を希望するのか』という質問に対して、CSRの話をする学生はダメ」――自分が就職活動をしていた数年前、とある大手日本メーカーの人事の方からいわれた言葉です。説明するまでもないですが、CSRとは「Corporate Social Responsibility」の略称で、日本語では「企業の社会的責任」と訳されます。
その企業が社会的責任を果たすための取り組みであるCSRについて、この人事の方はなぜ面接における志望動機の1つとして持ち出すことを推奨しなかったのでしょうか。
オムロン逆転の発想、「カイゼン」と「省エネ」は同じことだった
モノづくり技術を活用して途上国の生活をデザインするプロジェクト
ユニリーバは、なぜ全ての電力を再生可能エネルギーで賄うのかCopyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.
製造マネジメントの記事ランキング
コーナーリンク
よく読まれている編集記者コラム