「レクサスLS」に採用してから約10年が経過しました。
現在、トヨタ自動車は、運転支援システムを2種類に集約しようとしています。小型車向けで比較的安価な「Toyota Safety Sense C」と、中型〜大型の高級車向けが中心になるとみられる「Toyota Safety Sense P」です(関連記事:トヨタが2015年から運転支援システムを一新、高速道路では自動運転も)。
同社ははっきりとは説明していませんが、Toyota Safety Sense CのCは「Compact」を、Toyota Safety Sense PのPは「Premium」を意味していると考えられます。もちろん、高級車ブランドのレクサス向けには、Toyota Safety Sense Pを「Lexus Safety System+」として展開します。
Toyota Safety Sense Cは2015年2月発売の「カローラ」から導入を始め、現在は「ヴィッツ」や「オーリス」、新型「シエンタ」にも搭載しています。順調に採用が広がっているという印象です(関連記事:「カローラ」が予防安全性能評価で満点を獲得した意義)。
一方のToyota Safety Sense Pは、2015年8月17日に発表されたばかりの「ランドクルーザー」の改良モデルに初めて採用されました(関連記事:「ランドクルーザー」が外観を大幅変更、「世界初」機能も2つ搭載)。米国市場に投入予定のレクサスブランドの車両では、Lexus Safety System+の採用がアナウンスされていましたが、実際に市場投入された車両では、このランドクルーザーが初の事例になるでしょう。
さて、今回展開しようとしている2種類の運転支援システムですが、気になることが幾つかあります。中でも一番気になるのが、トヨタ自動車がこれまで開発を進めてきたステレオカメラの扱いです。
Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.