インソール本体は、薄型設計ながらクッション性に優れ、24時間の連続使用が可能。専用アプリは、スマートフォンやタブレット端末に搭載のLiDAR(Light Detection and Ranging、ライダー)と連携できる。これにより、全身の3次元姿勢データも同時に取得可能で、高度な運動解析やリハビリ支援にも応用できる。
小型センサーで走りをリアルタイム評価、アシックスがスマートシューズ新開発
アシックスはシューズ内に設置した小型センサーで、地面を踏み込んだ際に受ける反力などを計測するスマートシューズ「EVORIDE ORPHE(エボライド オルフェ)」を販売すると発表した。足の動きのセンシング技術開発などを手掛けるスタートアップ、no new folk studioと共同で開発した。シューズ内の小型センサーで、走行中のパフォーマンスをリアルタイムに可視化し、ランナーに音声で走行改善のためのアドバイスを提供する。
靴内センサーを小型化せよ、ベンチャーが挑む未経験のスマートシューズ作り
オープン6年目を迎えた東京・秋葉原の会員制モノづくり施設「DMM.make AKIBA」で社会課題を解決しようと奔走しているスタートアップを追いかける連載「モノづくりスタートアップ開発物語」。第4回はスマートシューズを開発しているno new folk studioのCEO 菊川裕也氏に、開発経緯などを聞いた。