シチズンマシナリーは「第32回日本国際工作機械見本市(JIMTOF 2024)」において、シチズン見積支援サービスなどを紹介した。
シチズンマシナリーは「第32回日本国際工作機械見本市(JIMTOF 2024)」(2024年11月5〜10日、東京ビッグサイト)において、シチズン見積支援サービスなどを紹介した。
⇒会場リポートなどのJIMTOF 2024特設サイトはこちら
シチズンマシナリーでは、工場における受注/計画立案、プログラミング、段取り/清掃、加工/測定、検査/梱包/出荷、メンテナンス/省エネという6つの工程をユーザーの「ワークフロー」と定義し、同社の自動旋盤とソリューションでそれらの工程全ての課題解決を図っている。
その中で、これまでシチズンマシナリーが蓄積してきた加工技術やノウハウをデジタルソリューションとして提供するのが、alkapplysolution(アルカプリソリューション)だ。これまでにイラストなどを使った対話形式でNCプログラムの作成を支援する「アルカートCNCウィザード」や機械で発生したアラームをメールで通知する「アルカートアラート」などをリリースしてきたが、新たに「シチズン見積支援サービス」の提供を予定している。
このサービスは過去の2D図面や見積もり情報の実績から、AI(人工知能)を活用して新たな見積もり作成などを支援するクラウド型のサービスとなる。類似図面の違いを表示するAI差分表示、図面のテキストを自動抽出するAIテキスト抽出/解析、熟練の見積もりを行うAI見積、過去図面を検索する類似図面AI検索と、クラウド上で見積もり依頼と回答をするEDI(電子データ交換)機能で構成される。
製造現場では、見積もりの作成が限られた担当者に集中し、業務の負荷増大や属人化が問題ブースでは、PCを使ってサンプル図面から見積もり作成の実演を行った。
その他、複数の機械を一斉に停止できる「リモート停止機能」や予告情報やアラーム情報をメールで伝える「通知機能」などを紹介した。
主軸台移動形CNC自動旋盤「Cincom L20VII」に、出力1500WのQCWファイバーレーザーを搭載した機種も出展した。シングルモジュールで発振器はIPG製だ。旋盤だけではできなかった加工が可能になる。海外では年間10台以上受注しているという。
その他、センサーを使わず、AIを活用して回転工具のモーターにかかる負荷を分析し、工具の寿命を測る「工具監視システム」や、クサビやボルトを使わずにツール交換が可能になるソリューション「CIToolingSystem」などを出展した。
Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.