THKは「2023国際ロボット展」(2023年11月29日〜12月2日、東京ビッグサイト)において、100kg可搬の円筒座標型モジュール「MLS」などを出展した。
THKは「2023国際ロボット展」(2023年11月29日〜12月2日、東京ビッグサイト)において、100kg可搬の円筒座標型モジュール「MLS」や「OMNIedge」の新サービスなどを出展した。
MLSは伸縮/昇降/旋回の単純機構を組み合わせたモジュール型ロボットだ。各モジュールはボルトを締め付けるだけで連結できる。独立構造で取り回しに優れ、既存設備への後付け設置も容易だ。伸縮軸には多段スライド機構を採用しており、コンパクトな動作が可能。設置スペースに制限のある場所やクレーン作業を伴う大掛かりな据付工事ができない場所など、従来の多関節ロボットでは導入に踏み切れなかったような現場でも柔軟に対応できる。専用のプログラム言語を使わず、PLCで操作が可能となっている。
会場では、ロボット走行軸「MRT」と組み合わせたデモを披露した。MRTは各社のロボットが搭載可能なロボット走行軸モジュールで、最大20mまでストロークを伸ばすことができる。搬送や組み立て、溶接などのロボット作業の範囲を拡大する。
カワダロボティクスと共同開発した人型協働ロボット「NEXTAGE Fillie」と、搬送ロボット「SIGNAS」によるデモも行った。
SIGNASは、内蔵カメラで目印となるサインポストを読み取ることで、直進やカーブ、一時停止などの動きを制御する。従来のAGV(無人搬送車)は磁気テープや2次元コードなどを設置する必要があるが、SIGNASはサインポストを動かすだけで経路を変更できる。会場では、1000kgまでけん引できるモデルを披露した。従来のモデルはけん引で500kg、積載では150kgまでだった。「建設資材や金型などの重量物を運びたいという声が多かった」(THKの説明員)。
NEXTAGE Fillieは片腕最大2kg、両腕最大4kgまで可搬できる双腕型の協働ロボットだ。頭部には2つのステレオカメラを搭載して周辺機器や作業などを認識することができる他、オプションでハンド部分にもカメラを取り付けることができる。今回は、SIGNASを改良した搬送台車に載せ、検体搬送を行った。
Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.