「究極には上も下もあるが、至高には上しかない」。至言です。
こんな感じのタイトルを持ってきた時点で「おいおいどういう流れから美味しんぼの話になるんだよ」という突っ込みが入るかもしれませんが、産業技術総合研究所(AIST)が1月18日に発表したのはまさにこれ、「究極の暗黒シート」を超える「至高の暗黒シート」でした。
40代以上くらいにとっての一番有名なグルメ漫画と言えば、ビッグコミックスピリッツで連載していた「美味しんぼ」かと思います。もちろん他にも多くの名作グルメ漫画がありますが、今やメディア企業に勤める私にとって、新聞社を舞台に話が展開していたという点が興味深いところです。
それは究極を超えた至高の黒、産総研が可視光吸収率99.98%の暗黒シートを開発
実は限られた得意領域も実現したら絶大な影響力、国内の量子コンピュータ開発
日立と産総研が“強者連合”、日本発でサーキュラーエコノミー技術を発信へ
実は限られた得意領域も実現したら絶大な影響力、国内の量子コンピュータ開発
カーボンナノチューブ膜の物性予測時間を98.8%短縮、深層学習AIの応用でCopyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.
製造マネジメントの記事ランキング
コーナーリンク
よく読まれている編集記者コラム